新車購入
更新日: 2021-11-05
【主婦必見】買い物に行く時に「使いやすい・便利」なオススメ普通自動車を紹介!
カンタンにまとめると!
- 買い物に行くときに便利な主婦にオススメの車を紹介
- 「ノア」「セレナ」「フィット」「ノート」の特徴を紹介
車があると、スーパーやショッピングモールなどで思い切り買い物を楽しみたい時に便利です。 でも、大きな車なら何でもいいのでしょうか。
「子どもと一緒でも快適に買い物を楽しめる車」「大きいのに低燃費」「安全機能を重視したい」「スムーズに積み下ろしできる」などなど、車の性能が飛躍的にアップしたお陰で、主婦のワガママに応えてくれる車が続々登場しています。
今回は人気車種を中心に、お買い物に便利&主婦に嬉しい機能が搭載されているオススメの車を4台を紹介いたします。
複数社の査定額を比較!車を高く売るなら「ナビクル」

入力の手間 | 対応地域 | 同時見積数 |
---|---|---|
45秒 | 全国 | 最大10社 |
- 45秒の入力で最大10社に査定依頼が可能
- 下取りよりも高い値段がつきやすい
- 複数社の査定額を比較して、
最高額で車を売れる
一括査定サービス「ナビクル」を使えば、複数業者の査定額を比較してあなたの車を最高額で売ることができます。無料で利用でき、申し込み後に車の概算価格がわかるのもポイントです。
【オススメ1】ノア(トヨタ)
【おおよその価格】207~282万円
【燃費 (JC08モード)】14.0〜23.8km/L
新開発の低床フロアを採用し、車内のフロアもフラットになっています。子どもからお年寄りにまで優しい車になっているから、小さな子どもがいる主婦も、お孫さんとの買い物を楽しみたいシニア世代の主婦にもオススメです。
また、お財布にも環境にも優しくなっており、ハイブリッドモデルは23.8km/Lという従来のノアを遥かに上回る低燃費を実現。節約を頑張りたい主婦にも嬉しい車です。
【自由に近いシートアレンジ】
2列目のシートは超ロングスライドが可能だから、必要に応じて前後にスライドさせたり、3列目を横へスライドさせて空間を広く確保することができます。シートアレンジによっては大きな家具も格納でき、買い物が終わったらシートを倒してちょっと一息…なんてことも可能です。
【乗り降り・積み下ろしがラクラク】
◆後席の高さは360mm、前席は390mmだから、子どももお年寄りもスムーズに乗り降り可能
◆チャイルドグリップと大型アシストグリップが乗り降りをサポート
◆開口部が805mmもあるから、ベビーカーも荷物もストレスなく積み下ろせる
【3つの走行モード】
節約だけじゃない。シーンに合わせて走行モードを選べる!
◆EVモード
エンジンを停止してモーターで走行できるから、早朝や深夜などエンジン音を出したくない時や排出ガスを抑えたい時に活躍します
◆エコモード
駆動力を穏やかにしたり、エアコンを調節して、燃費をさらに向上させます
◆パワーモード
坂道やワインディングロードでパワフルな走行が楽しめます
【オススメ2】セレナ(日産)
【おおよその価格】206~327万円
【燃費 (JC08モード)】12.6〜16.0km/L
エマージェンシーブレーキや踏み間違い衝突防止システム、アラウンドビューモニターといった先進安全技術が搭載されているので、安全を重視したい主婦にピッタリ!セレナらしいスポーティーで上品なデザインも、人気の秘密です。
【先進安全技術】
◆アラウンドビューモニター
ディスプレイ付ルームミラーで、空から車を見ているかのように周囲の状況を確認できます
◆エマージェンシーブレーキ
フロントカメラで前を走る車両や歩行者を検知し、衝突する可能性が高くなるとドライバーに回避操作をするように警告を発します。もし、安全に減速できなかった時は、自動的にブレーキを作動して衝突を回避させたり、衝突時の障害を軽減する機能がついています
◆LDW(車線逸脱警報)
意図せずに走行車線から出そうになった時、ディスプレイとブザーで警告します
◆踏み間違い衝突防止アシスト
駐車する時や低速走行時に、障害物に衝突する危険があったり、アクセルペダルとブレーキペダルを誤って踏み込んでしまったら、ブザーなどで警告を発し、自動的にエンジンやブレーキを制御して衝突を防ぎます
【主婦に嬉しい機能】
◆スーパーUVカット耐熱グリーンガラスを装備。日焼けを対策はバッチリ!
◆日差しが眩しい時はロールサンシェードが大活躍。子どもが寝ている時やプライバシー保護にも便利です
【オススメ3】フィット(ホンダ)
【おおよその価格】120~178万円
【燃費 (JC08モード)】19.0〜21.4km/L
親しみやすいキュートなデザインが特徴です。先程紹介したノアやセレナは7人乗りなのに対し、フィットは実質4人乗りのコンパクトカーなので、車内の広さが気になるところですが、見た目以上にゆとりがある車だと人気があります。
シートを寝かせてフラットにすれば、自転車などの大きな物や長い物も積むことができるので、ノアやセレナほど大きな車である必要はないけど、ゆとりのある空間がほしいという方にオススメです。また、ボディがコンパクトな分、低燃費なので節約効果もバッチリ。コストパフォーマンスが良いコンパクトカーをお探しの方は要チェックです。
【多彩なシートアレンジ】◆ユーティリティ・モード
後席を足元に収めてラゲッジ(後席の後ろの空間)と一体にすると、荷室床面がフラットになるので、大きな荷物も安定して積むことができます
◆ロング・モード
左側の後席をたたんでから助手席を後ろに倒すと248cmものスペースができます
◆トール・モード
後席の座席を後ろに跳ね上げると、高さ128cmの空間ができます。観葉植物やちょっとした棚などを積む時に便利
◆リフレッシュ・モード
前席のヘッドレストを外して後ろに倒すと、後席と一体に!脚を伸ばしてゆったりくつろぐことができます
ホンダ フィット
-
びっくりするぐらいの広さ!
-
ドリンクホルダーはたくさん付いています。ラゲッジスペースもこのクラスではびっくりするぐらいの広さがあります。
50代/男性 元所有者
【オススメ4】ノート(日産)
【おおよその価格】119~207万円
【燃費 (JC08モード)】18.2〜26.8km/L
ハッチバックタイプの小型乗用車で唯一、JNCAP予防安全性能評価で最高ランクを獲得しています。
燃費を確認できる日産エコメーターがついていることや、セダンに匹敵するく快適な空間、パワフルなエンジンが搭載されていることなど、とてもバランスの良いコンパクトカーとして支持されています。
コンパクトカーでも欲張りたい!という方にピッタリではないでしょうか。
【使い勝手の良いゆとりの空間】
◆飲み物を置くのに便利なフロントカップホルダー、フロント&リヤドアポケットを装備
◆後席のドアが約90度開くから、チャイルドシートへの乗降や荷物の積み下ろしもスムーズ
◆4名乗車した状態でも、ラゲッジルームにベビーカー1台積載可能。A型やAB兼用型でも積むことができる
◆リヤシートを前に倒すと、9インチのゴルフバッグを最大3つ積載できる
【主婦必見のポイント】
先進の機能が充実しているので、生活スタイルが変化しても柔軟に対応できます。
◆エマージェンシーブレーキ
◆踏み間違い衝突防止アシスト
◆LDW(車線逸脱警報)
◆アラウンドビューモニター(MOD〔移動物 検知〕機能付)
◆自然に走れるアイドリングストップ
◆スーパーUVカット断熱グリーンガラス
◆パワフルかつ低燃費
◆LEDヘッドランプ、ドアミラーのサイドターンランプ
日産 ノート
-
車両価格が安めになっている!
-
車両価格が安めになっている点が良いですね。コンパクトカーながらも車内はひろめになっている点が良いと思いました。
30代/男性 同乗者
車を購入するか迷われている人はナビクルの車の売り方・買い方診断の利用がおすすめです。普段の生活スタイルからあなたにピッタリの車の購入・利用方法を提案することができます。ぜひ一度利用してみてください。
- 文:越智朋子
- 公開日: 2015-09-03

当サイトのご利用により、個人情報が許可無く公開されることは一切ございません。

株式会社エイチームライフデザインは、
株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)の
グループ企業です。証券コード:3662
ご利用かんたん3STEP
STEP1無料一括査定に申し込む
お車情報とお客さま情報を入力するだけ!
45秒で申し込み完了!
愛車の相場額をチェック!

STEP2愛車を査定
最大10社の査定会社からメールまたは、電話にてご連絡し、査定いたします。

STEP3最高額で売却
各社からの査定金額を比較して、最高額の売却先を見つけます。

ただし、中古車市場での実際の取引額に基づく参考金額のため、一部の車種は、結果をお知らせできない場合がございます。予めご了承いただけますよう、お願い申し上げます。