廃車
更新日: 2021-08-06
廃車手続きの費用相場は?無料で廃車を行う方法・還付金の手続きを紹介
この記事のポイント
- ディーラー/スクラップ業者の廃車費用は数万円
- 廃車買取業者を利用すれば、無料で廃車できる!
- 廃車にすると「自動車税」「自動車重量税」「保険料」が戻ってくる
大切にしていた愛車を故障・事故などで廃車にせざるをえなくなった場合、まず気になるのが「廃車費用」についてではないでしょうか。
一般的に自分で車を廃車にすると、手続きには1万円~8万円の費用が掛かります。
廃車費用の相場
- 廃車買取業者(廃車費用:0円)
- ディーラー(廃車費用:1~8万円)
- スクラップ業者(廃車費用:2~5万円)
しかし実は廃車買取業者に廃車を依頼すると、無料で車を廃車にできます。
また場合によっては買取価格がついてプラスになる場合もあるので、車を処分したい場合は廃車買取業者の利用がおすすめです。
この記事では「廃車にかかる費用」から「費用0円(無料)で車を廃車にする方法」「廃車の際の還付金」まで詳しく解説しています。
廃車手続き費用の相場まとめ
早速ですが、まずは廃車費用の相場を見ていきましょう。
車を廃車にするには大きく分けて下記の3つの方法があります。
廃車費用の相場
- 廃車買取業者(廃車費用:0円)
- ディーラー(廃車費用:1~8万円)
- スクラップ業者(廃車費用:2~5万円)
それぞれのメリット・デメリットについては下記を参考にしてください。
廃車買取業者 |
ディーラー/ スクラップ業者 |
|
引取費用 | 0円 | 1~2万円 |
レッカー代 | 0円 | 5,000円~1万円 |
解体費用 | 0円 | 1~2万円 |
手続き費用 | 0円 | 約1万円 |
特徴 | 手続き代行 費用無料 どんな車も買取 |
手続き代行 *ディーラーのみ |
この表からも分かるとおり、自分で車のスクラップ・解体をするより廃車買取業者へ依頼した方が時間も費用も節約でき、おすすめです。
詳しいメリットを知りたい方は、「知らないと損!廃車にかかる費用相場と無料で廃車する裏技を紹介」の記事も参考にしてください。
では次に、車を廃車する際に掛かる費用について具体的にお伝えします。
廃車でかかる費用の内訳
廃車をする際に業者に依頼せずに手続きを全て自身で行うと、普通自動車で2万5,000円~4万5,000円、軽自動車で2万3,000円~4万円前後の費用がかかります。
廃車費用
廃車費用=車の引き取り・解体費用+運搬費用+リサイクル料金
それでは早速どの項目にどれくらいの費用がかかるのかを具体的にみていきましょう。
廃車にかかる費用の内訳は下記の3つです。
廃車にかかる費用の内訳
- 車の引き取り・解体費用
- 運搬費用
- リサイクル料金
一つずつ具体的に解説していきます。
車の引き取り・解体費用
車の引き取り・解体費用は依頼する業者によって異なりますが、およそ1~2万円かかります。
しかし、最近は解体業者が個人からの依頼を受け付けないという傾向があるので、事前に電話で確認しておきましょう。
運搬費用
車が自走できない場合は、運搬費用として通常5,000円~1万円程度かかります。
運搬費用がかかるのは、自分で車を運転できない時です。具体的には以下の3つのケースです。
運搬費用がかかるケース
- 車検の有効期限が切れている
- 自賠責保険が満期を迎え、更新がない
- 事故や故障で車が動かない
リサイクル料金
廃車の際に意外と忘れられがちなのが、リサイクル料金です。
リサイクル料金とは、車を解体する際に出るごみを処分する費用です。
金額は車種によっても違いますが、相場は軽自動車で8,000円、普通自動車が1万円、外国車が2万円ほどとなっています。
ただし自動車リサイクル法が施行された平成17年以降に「新車として登録された車」については購入時にリサイクル料金を支払っているため、改めて支払う必要はありません。
車を廃車にする際にはどうしても費用がかかってしまいますが、最初にお伝えしたとおり、廃車買取業者へ依頼すると費用0円で車を処分してもらうことができます。
そのため、繰り返しになりますが、車を廃車にする際は廃車買取業者への依頼がおすすめです。
廃車にすると還付金が戻ってくるのでお得
ここまでは廃車にかかる費用について解説してきました。
廃車というと費用面ばかりに目が行きがちですが、実は廃車することで、お金が戻ってくるケースがあります。
廃車をする際は、自動車税、自動車重量税、保険料が戻ってくるケースがあります。
どのような種類のお金が戻ってくるか、下記で詳しく解説していきます。
自動車税
自動車税の還付金額
1年の自動車税額÷12ヵ月×登録抹消した翌月から3月までの残存月数
自動車税は毎年4月1日時点での自動車の車検証上の所有者に対してかかる税金です。
4月から3月末までの1年分を収める必要がありますが、廃車にすると、廃車にした翌月から3月までの期間の月割り金額が還付されます。
詳しくは下記を参考にしてください。
排気量 | 年税額 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
1,000cc以下 | 29,500円 | 27,000円 | 24,500円 | 22,100円 | 19,600円 | 17,200円 |
1,001~1,500cc | 34,500円 | 31,600円 | 28,700円 | 25,800円 | 23,000円 | 20,100円 |
1,501~2,000cc | 39,500円 | 36,200円 | 32,900円 | 29,600円 | 26,300円 | 23,000円 |
2,001~2,500cc | 45,000円 | 41,200円 | 37,500円 | 33,700円 | 30,000円 | 26,200円 |
2,501~3,000cc | 51,000円 | 46,700円 | 42,500円 | 38,200円 | 34,000円 | 29,700円 |
3,001~3,500cc | 58,000円 | 53,100円 | 48,300円 | 43,500円 | 38,600円 | 33,800円 |
3,501~4,000cc | 66,500円 | 60,900円 | 55,400円 | 49,800円 | 44,300円 | 38,700円 |
4,001~4,500cc | 76,500円 | 70,100円 | 63,700円 | 57,300円 | 51,000円 | 44,600円 |
4501~6000cc | 88,000円 | 80,600円 | 73,300円 | 66,000円 | 58,600円 | 51,300円 |
6,000cc以上 | 111,000円 | 101,700円 | 92,500円 | 83,200円 | 74,000円 | 64,700円 |
排気量 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 翌1月 | 翌2月 |
1,000cc以下 | 14,700円 | 12,200円 | 9,800円 | 7,300円 | 4,900円 | 2,400円 |
1,001~1,500cc | 17,200円 | 14,300円 | 11,500円 | 8,600円 | 5,700円 | 2,800円 |
1,501~2,000cc | 19,700円 | 16,400円 | 13,100円 | 9,800円 | 6,500円 | 3,200円 |
2,001~2,500cc | 22,500円 | 18,700円 | 15,000円 | 11,200円 | 7,500円 | 3,700円 |
2,501~3,000cc | 25,500円 | 21,200円 | 17,000円 | 12,700円 | 8,500円 | 4,200円 |
3,001~3,500cc | 29,000円 | 24,100円 | 19,300円 | 14,500円 | 9,600円 | 4,800円 |
3,501~4,000cc | 33,200円 | 27,700円 | 22,100円 | 16,600円 | 11,000円 | 5,500円 |
4,001~4,500cc | 38,200円 | 31,800円 | 25,500円 | 19,100円 | 12,700円 | 6,300円 |
4,501~6,000cc | 44,000円 | 36,600円 | 29,300円 | 22,000円 | 14,600円 | 7,300円 |
6,000cc以上 | 55,500円 | 46,200円 | 37,000円 | 27,700円 | 18,500円 | 9,200円 |
ちなみに自動車税の還付に特別な手続きの必要はありません。
陸運局で廃車を行うと、その情報が自動的に税務署へ伝わり、還付金を受け取ることができます。
還付金の受け取り方には「金融機関の窓口」と「口座振り込み」の2種類があります。
還付金の受け取り方
- 金融機関の窓口
- 口座振り込み
「金融機関の窓口」の窓口の場合は送付されてくる「振替払出証書」に加えて、印鑑と身分証明書(免許証等)を持っていけば手続きができます。
一方で口座振り込みの場合は廃車の際に振込先を記載しておく必要があります。
ちなみに自動車税の還付金額は下記の計算式で算出できます。
実際に戻ってくる金額に関しては、「廃車で受け取れる自動車税の還付金を解説!受け取りの流れと3つの注意点」を参考にしてください。
ちなみに軽自動車税は後払いのため、税金の還付はありません。
自動車重量税
自動車税の還付金額
1年の自動車重量税額÷12ヵ月×登録抹消した翌月から3月までの残存月数
自動車重量税は新車購入時や車検の際に、車検の有効期間分を前もって納める税金です。
こちらは廃車を行った際に、車検の有効期間が1カ月以上残っていた場合のみ還付されます。
ただし還付金を受け取る際は、廃車を行った際に同時に手続きを行わなければならないので、忘れないようにしましょう。
具体的な手続きとしては還付申請書を陸運局へ届け出る必要がありますが、振込までにおよそ3か月かかることも頭に入れておきましょう。
保険料
廃車をする際に自賠責保険を解約する場合は、還付金を受け取ることができます。
保険の有効期間が1か月以上ある場合に受け取ることができるため、廃車を行ったあとで保険会社に解約申請を行いましょう。
こちらは手続きを別途行う必要があり、廃車したとしても保険会社から連絡がくるわけではないので、忘れずに手続きを行いましょう。
最後に、廃車にまつわる疑問についてお答えしていきます。
廃車費用にまつわる疑問を解決
ここからは廃車にまつわる4つの疑問について解説していきます。
廃車費用にまつわる疑問
- ディーラーでの廃車費用はどれくらい?
- 軽自動車の廃車はどれくらいかかるの?
- 車検切れの車での廃車できる?費用は?
- 事故車の廃車費用は?
ディーラーでの廃車費用はどれくらい?
ディーラーで廃車を依頼すると、廃車費用はおよそ1~8万円となります。
そもそもディーラーは車を売って利益を出しているため、車自体に価値がない廃車は処分するのに費用がかかります。
廃車買取業者 |
ディーラー/ スクラップ業者 |
|
引取費用 | 0円 | 1~2万円 |
レッカー代 | 0円 | 5,000円~1万円 |
解体費用 | 0円 | 1~2万円 |
手続き費用 | 0円 | 約1万円 |
特徴 | 手続き代行 費用無料 どんな車も買取 |
手続き代行 *ディーラーのみ |
詳しくは「ディーラーでの廃車手続きは損する?よりお得に廃車を行う方法を紹介」の記事をチェックしてください。
一方で廃車買取業者に依頼すれば費用0円で廃車を行ってくれるほか、車を買い取ってくれるケースもあります。
具体的な買取価格を知りたい方は、「廃車の買取相場の目安は?廃車予定の車を高く売る方法」の記事を参考にしてください。
軽自動車の廃車はどれくらいかかるの?
軽自動車の廃車費用
2万3,000円~4万円前後
軽自動車も普通車同様に、廃車費用がかかります。
ただし、普通車が2万5,000円~4万5,000円に対し、少し安いのが特長です。
車検切れの車での廃車できる?費用は?
車検切れでも、基本的に廃車は可能です。
ただし以下のケースではそのままでは廃車にできません。
注意
- ローンの支払いが終わっておらず、所有権がない
- 移動手段がない
ローンの支払いが終わっておらず、所有権がない
車の購入時にローンを組んでその支払いが終わっていない場合、車の所有権が本人でない場合があります。
そのようなケースではローン会社が車の所有権をもっていることが多いです。
そのため、廃車をするためには残りのローンを一括で支払い、所有権留保解除書類を提出すれば、所有権を自分に変更できます。
移動手段がない
車検が切れている車は公道を走ることができません。
そのため、廃車を依頼する際にレッカー車を手配してもらう必要があるため、余分な費用がかかります。
ちなみにレッカー費用の相場は5,000円~1万円ほどです。レッカー費用が無料の廃車買取業者を知りたい方は、「【必見】廃車買取業者ランキング!おすすめ業者と業者選びのコツを紹介」を参考にしてください。
事故車の廃車費用は?
事故車も通常の廃車と同様に、手続きには1万円~8万円の費用がかかります。
廃車買取業者は事故車に限らず、水没車や故障車、不動車など、どんな車でも費用0円で処分することができるのでおすすめです。
事故車を廃車にするか修理して乗り換えるか迷っている方は、「事故車は買い替える or 修理する?参考にすべき5つの基準」も参考にしてください。
まとめ
この記事では、「廃車にかかる費用」から「費用0円で車を廃車にする方法」「廃車の際の還付金」について解説してきました。
廃車をする場合は手間も費用もかからず、面倒な手続きをすべて代行してくれる廃車買取業者への依頼がおすすめです。
- 公開日: 2020-04-01
査定金額が「0」円の売れない車でも安心
値段がつかない車なら【廃車買取業者】がおすすめ!

当サイトのご利用により、個人情報が許可無く公開されることは一切ございません。

株式会社エイチームライフデザインは、
株式会社エイチーム(東証プライム市場上場)の
グループ企業です。証券コード:3662
ご利用かんたん3STEP
STEP1無料一括査定に申し込む
お車情報とお客さま情報を入力するだけ!
45秒で申し込み完了!
愛車の相場額をチェック!

STEP2愛車を査定
最大10社の査定会社からメールまたは、電話にてご連絡し、査定いたします。

STEP3最高額で売却
各社からの査定金額を比較して、最高額の売却先を見つけます。

ただし、中古車市場での実際の取引額に基づく参考金額のため、一部の車種は、結果をお知らせできない場合がございます。予めご了承いただけますよう、お願い申し上げます。