2021
26
Jan
事故車・故障車の基礎知識
更新日: 2021-01-26
ハイシャルの口コミ・評判が全て分かる!実際に使った方の声も紹介
この記事のポイント
- ハイシャルのリアルな口コミ・評判が分かる
- ハイシャルの査定申し込み方法・手順を解説
- ハイシャルはこんな方におすすめ
車を廃車にする際に、あらかじめ買取業者の評判を知りたいという方も多いのではないでしょうか。
また数ある廃車買取業者の中でどれが一番良い業者なのか迷われる方も少なくないと思います。
この記事を読んで実際に買取業者を使った人の口コミを知ることによって、自分に合う買取業者かどうか分かるというメリットがあります。
また悪い口コミも把握しておくことで、あらかじめ対策を立てておくこともできます。
この記事ではまずハイシャルの特徴を簡単にお伝えしたあとに口コミ・評判を紹介します。
ハイシャルに廃車の依頼をしようと検討している方は、ぜひ参考にしてください。
ハイシャルはどんな会社?
ここではまずハイシャルがどのような会社かお伝えしていきます。
ハイシャルはユニオンエタニティ株式会社によって運営されている廃車サービスです。
その名の通り廃車の買取を専門に行っており、設立して4年弱にもかかわらず、「365日年中無休の専門スタッフによる電話対応」や「豊富な販売経路」など、独自の取り組みを行っています。
続いて、ハイシャルの買取事例をみていきましょう。
ハイシャルの買取事例を紹介
下記はハイシャルの買取実績の一例です。
ハイシャルは全国各地の1000社以上ある専門協力業者から最適な販路を選択して販売しています。そのため、通常は廃車になってしまうよう車でも買い取ってもらうことができます。
メーカー | 車種 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
スズキ | スイフト | 2017 | 75,000 km | 70,000円 |
日産 | セレナ | 2008 | 100,000 km | 10,000円 |
トヨタ | ヴィッツ | 2009 | 40,000 km | 25,000円 |
さらに詳しい買取実績に関してはハイシャルのホームページを参照してください。
次にハイシャルの特徴をみていきましょう。
ハイシャルの特徴
ここからはハイシャルの具体的な特徴について紹介していきます。
主な特徴は下記4つです。
ハイシャルの特徴
- 引取・レッカー費用や手数料が無料!
- 豊富な販売経路で0円以上買取を実現!
- 当日引き取りが可能(エリアによる)!
- 年中無休の専門のスタッフによる電話対応!
引取・レッカー費用や手数料が無料!
ハイシャルでは、引き取り・レッカー費用が無料です。
通常、不動車や事故車、水没車は自走することができず、レッカーでの引き取りが必須となります。
ところが廃車買取業者によってはレッカーを所有しておらず引き取り費用がかかることもあります。
しかしハイシャルは全国の専門業者と提携しており、車検切れの車などでもレッカー代・搬送費用はかかりません。
また廃車は書類手続きが必須ですが、そういった面倒な手続きも全て無料で行っています。
豊富な販売経路で0円以上買取保証!
一般的に車を廃車にする場合は処分費用がかかります 。
しかしハイシャルは全国1000以上の専門業者と提携しており様々な販売経路をもっています。
専門業者のニーズに合わせて車両を提供することができるため、結果として0円以上での買取が実現できています。
ハイシャルの主な販売経路は下記のとおりです。
ハイシャルの主な販売経路
- 海外輸出業者へ販売:古いディーゼル車やマニュアル車でも海外では非常に需要が高い
- リサイクル部品として再利用:部品を買い取ってもらうことにより、値段が付きにくい車でも買い取りを実現
- 中古車としての再販:走行距離が浅い、状態が良い車は再販
当日引き取りが可能(エリアによる)!
ハイシャルの最大の特徴は、車の当日の引取りが可能な点です。
もちろんエリアや車両の状況によりますが、出張などスケジュールの関係ですぐに車を引き取りに来てもらいたい場合におすすめです。
ガリバーやネクステージなど中古車を専門に買い取っている業者ではこういった車は値段がつきません。
またLINEで写真を送るだけで査定をしてもらえるため、忙しい方にピッタリです。
年中無休の専門のスタッフによる電話対応!
車の売却は経験したことがあっても、車を廃車にした経験がある方は少ないのではないでしょうか。
やはり初めての廃車は手続き等で分からないことが多く、不安だと思います。
しかしハイシャルでは365日・年中無休で専門スタッフが電話対応を行っているため、廃車の疑問や不安をすぐに解消することができます。
ここまででハイシャルの大まかな特徴はお分かりいただけたのではないでしょうか。
次に実際にハイシャルに廃車を依頼した方の口コミ・評判をみていきましょう。
実際にハイシャルを利用した人の口コミと評判
ここでは実際にハイシャルを利用した方の口コミ・評判についてみていきます。
良い口コミだけでなく悪い口コミも紹介しているので、廃車の買取を依頼をする際にはぜひ参考にしてください。
ハイシャルの良い口コミ
他の業者さんにお断りされたので心配でしたが、問い合わせの際も親切丁寧な対応で安心出来ました。
引き取りの業者さんも何度か確認の連絡をくれたりして、当日の作業もスムーズでした。
買取価格も付き、振込みも直ぐにしていただきました。
感謝しかありません。
古い車の廃車を頼みました。ディーラーさんに頼んだところ費用が掛かると言われました。ネットの口コミで評判がよかったので問合せしたところ買取りしてもらえました。何社か同じような業者さんもあたりましたが一番条件がよかったです。
ハイシャルの悪い口コミ
電話対応・当日引き取りまではスムーズでした。
かなり古い車種ですが、金額がつきました。
しかし、すべての手続きが終わっても振込先など聞かれずこちらから問い合わせ。
引き取り日に現金手渡しだったのこと。結局振込なりましたが。
対応が最悪です。ドライバーのミス?現金の領収書確認は?ちゃんとした会社のやることなんでしょうか?こわすぎ。
引き取り日に、待てども、待てども誰も来なかった。
すっぽかされてもいい心の広い方はぜひご利用ください。
ハイシャルは対応が親切・丁寧だという声があるほか、買取価格などの条件が良かったという事があります。
一方で、引取り日に担当者が来なかったという声もいくつかあります。
実車査定がなく、全て電話またはメールでのやり取りのため、事前に引取り日などをしっかり確認しておくようにしましょう。
どの業者に依頼すれば良いか分からないという方は、下記のランキングを参考にしてみてください。
また下記のランキングについてより詳しく知りたい方は、「【必見】廃車買取業者ランキング!おすすめ業者と業者選びのコツを紹介」の記事を参考にしてください。
おすすめの廃車買取業者
- 1位 廃車王
- 2位 事故車買取のタウ
- 3位 カーネクスト
- 4位 ハイシャル
- 5位 廃車本舗
みん評と買取実績を参考に作成
次に実際にハイシャルに廃車買取を依頼する際の流れを解説していきます。
ハイシャルの査定申し込み方法と手順
ここではハイシャルの査定申し込み方法と手順について5Stepに分けて紹介していきます。
ハイシャルの査定申し込み方法・手順
- 問い合わせ・相談・無料査定を依頼する
- 成約後、車引取りの日程を決定
- 必要書類等の準備
- 車の引取りと書類の受領
- 買取代金の振込と陸運局での書類手続き
Step1:問い合わせ・相談・無料査定を依頼する
ハイシャルは基本的に実車での査定を行っていません。
そのため、車の状態や情報をメールまたは電話で伝えましょう。また査定依頼だけでなく、無料で相談のみも可能です。
すぐに査定金額を知りたいという方は電話(0120-932-037)での問い合わせを、車にあまり詳しくない方は無料査定フォームからの問い合わせがおすすめです。
査定では車種や年式、車輛の状況に関して質問があるため、手元に車検証を準備しておくとやりとりがスムーズです。
Step2:成約後、車引取りの日程を決定
査定金額や諸条件に納得した場合はハイシャルに廃車を依頼しましょう。
電話では必要書類や車の引取り日程、契約内容の説明があり、その後に契約成立となります。
また車の状態(自走の可否等)や保管場所の立地条件によって引取方法が異なるため、できるだけ詳細に伝えるようにしましょう。
ちなみにハイシャルでは土日・祝日の引き取りにも対応しているほか、レッカー費用も無料となっています。
契約成立後にキャンセルした場合は契約解除の手数料として一律30,000円の請求があるため、契約内容をしっかり確認しておきましょう。
Step3:必要書類等の準備
印鑑証明等の書類はあらかじめ市役所等で準備が必要です。
ただし準備が必要な書類は全て成約内容確認書に記載されています。
また通常自分で廃車手続きを行う場合は陸運局に出向く必要がありますが、そういった面倒な手続きは全て行ってくれます。
Step4:車の引取りと書類の受領
指定の住所までレッカー車等で引取りに来てもらいます。
基本的には立ち合いが必要ですが、立ち合いなしでの引き取りも可能です。
また詳しい引取りの時間については、前日の夕方までの担当ドライバーから連絡があります。
エリアやスケジュールによりますが、最短で翌日の引取にも対応しているほか、土日祝でもOKです。
そのため「どうしても平日は時間がとれない」という方にもピッタリです。
Step5:買取代金の振込と陸運局での書類手続き
陸運局での手続きに必要な書類が本社に届き、不備がないことが確認できた場合は2営業日以内に指定の口座に買取代金の振り込みがあります。
ちなみに手続きが終わると2週間以内に手続き完了のお知らせが郵送にて届きます。
また重量税還付・自賠責返礼金については買取金額に含まれているのであらかじめ把握しておきましょう。
まとめ
この記事ではハイシャルを実際に利用した方の口コミや評判に加え、申込方法と手順を紹介してきました。
ハイシャルは下記のような方におすすめです。
ハイシャルの利用がおすすめの方
- 廃車に不安があり、疑問や不安を直接聞きたい
- 廃車にするか、中古車として買い取ってもらうか迷っている
- 平日に時間を確保するのが難しい
ナビクルでは廃車の手続きや費用についても紹介している記事があるので、そちらもぜひ参考にしてください。
廃車or買取はどちらが良いの?
ちなみに、基本的に買取価格は「買取>廃車」となります。そのため、まずは一般的な買取業者へ査定に出しましょう。
特に年式が10年未満の車をお持ちの場合は、査定がおすすめです。その際に一括査定を利用すると、手間も時間もかけずに車を高く売ることができます。
一括査定に申し込んでも買取価格がつかない場合は、廃車買取業者へ依頼しましょう。下記に当てはまる場合は、買取業者での買取が難しいので廃車がおすすめです。
廃車がおすすめ:査定で値段が付かなかった/故障車、水没車、不動車や古い車
査定金額が「0」円の売れない車でも安心
値段がつかない車なら【廃車買取業者】がおすすめ!
当サイトのご利用により、個人情報が許可無く公開されることは一切ございません。
株式会社エイチームライフスタイルは、株式会社エイチーム(東証一部上場)のグループ企業です。
証券コード:3662