6件ヒット
グレード
実際の燃費
2.5点
まあ、燃費を気にして乗る車ではないと思いますが、それでも昨今のガソリン代の値上がりとこのクラスの車がリッター20km近くまで走るようになったことを考えると、実質燃費8kmはさすがに一時代前の車ですね。
実際の燃費
3.0点
10モード燃費でリッター12kmとなっているが、実燃費はせいぜい8~9km程度。
今ではリッター30kmを超えるエコカーが販売されていることを考えると、燃費の面では一時代前の車ということだろう。
最新の3シリーズはクリーンディーゼル車が設定されているので、燃費に関しては相当向上しているようだが、値段もそれなりに高くなっている。
そういった意味で自分が今選ぶなら、マツダのアテンザやアクセラのスカイアクティブディーゼルを選ぶと思う。
実際の燃費
3.5点
前回のモデルよりは前非は相当改善しているとの触れ込みであったが、正直、市内の走行がほとんどなので、その燃費向上の実感を感じられなかったが、オンボードコンピューターの数字を見る限り数字的にはやや良くなっている。
実際の燃費
4.0点
外国産車なので、国内産の高燃費の車に比べるとさほど燃費がよくないかもしれませんが、今のところ市街地だけでも1リッターあたり10Kmほどを保てています。高速道路に乗るとやはり一気に燃費が上がり、1リッターあたり12~13Kmほどまで燃費が向上します。
実際の燃費
1.5点
とにかく燃費が悪い。リッター5~6くらいしか走らない。高速であれば10くらいはいくがそれでも国産の同クラスと比較すると悪い。
燃費ランキング
セダンの人気ランキング
住まいが別府という坂の多い街なので町ではやはり思い体重に苦しいがいざ直線の多い場所や高速では本領発揮です。先日鹿児島まで往復しましたら12km/Lでした。この体重とエンジンでこの数字は満足です。私が購入してから乗り方の問題もあるのか平均で2km/L伸びました。用途は普段使いです。(畑仕事や食料買い込み時妻のコーラス練習などに)