4.1点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
10件ヒット
グレード
デザイン
3.5点
車内の快適さ
3.5点
日本車に比べ空間の狭さは否めないところであるが、頑丈に作られているいうのは実感できるので、安心感はある。大人で大柄の人が五人乗ると息苦しく感じるような空間でありもう少し、ゆとりある空間デザインをしても良かったのではと思う。
走行性能
3.0点
ハンドル操作が他社と比べて重く感じられる。高速走行では加速も良く快適である。市街地走行では日本車の方が軽快で走り易いと思われる。日本国内の市街地走行には適していない。やはり、アウトバーンのような壮大なスケールの元の走行が想定されているのだと感じる。
実際の燃費
2.5点
低速時の燃費が決して良いとは言えない。高速走行ではさすがといった感じではあるが、総合的にハイブリットや電気自動車が台頭してきている現代においては高評価にはならない。頑丈なボディであるため重量が重くなり、燃費に影響しているのだと思われるる
新車購入価格
3.5点
値段的には日本車の方が性能、快適さに長けていると思われるが、ブランド料を考えると納得の金額である。ただ、3シリーズと7シリーズの中間に位置するのでグレードしては中途半端で値段も大衆車と高級車の間でステータス的にどうかとも思う。
実際の燃費
4.0点
サイズを考えたらおおむね満足できるレベル。高速走行が大半だが平均燃費で11㎞/lを超えているので十分だと思う。ただし、街中走行中心となるので一気に燃費が悪くなるので多少は不満が残るがそこは仕方ないとあきらめる。
ディーラーの対応
2.5点
基本的にディーラーの対応は好ましくない。購入時は親切であるが、その後のフォローがあまりにもお粗末で次回乗換時は別ディーラーを検討しているほどサービスレベルが低く、点検時や車検時の連絡も遅く、こちらから連絡しないと特にアクションを起こさいほどである。
デザイン
5.0点
高級感とスポーティーさを兼ね備えており満足している。
予算に余裕があればMスポーツモデルのほうがデザインは良かったが通常モデルでも満足できるものである。
特にサイドビューは伸びやかさがありまったく飽きがこないデザインである。
車内の快適さ
5.0点
高級車らしく低速域、高速域問わず乗り心地がよく、段差を乗り越えた際の振動もすぐに収まるため非常に満足している。また静粛性もよく高速を走っていてもほぼ風切の音しか聞こえてこない環境である。
欲を言えばもう少し後席が広いほうがよいかな。
走行性能
5.0点
発進、減速ともに不満がなく自分の思いどおりに動かせることができる。
ただ若干高速走行時にハンドルを取られることがあるのでもう少しどっしりした安定感があったほうが良いかなと感じることもときどき思うことがある。
燃費ランキング
セダンのアクセスランキング
スタンダードなセダンタイプとして重厚感溢れるデザインには納得できるが、全体的に重いというイメージがあり、やや残念である。街中で良く見かける同社の標準的なタイプのデザインであり、目新しさはないが馴染み感はある。