3.8点
外観の評価
4.1点
車内の評価
3.9点
運転時の評価
3.9点
燃費の評価
3.1点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
48件ヒット
運転しやすさ
3.5点
2010年モデル
投稿日時: 2015/11/19
実際の燃費
2.5点
このモデルは、まだエコノミー設定がなく、燃費は決して良いとは言えない。市街地走行で、5キロ/l〜6キロ/lがいいところ。ミッションの切替は学習機能があり、運転状況によって変化する為、燃費は変化する可能性はある。また、高速では、14キロ/lくらいまでは、伸びる。
2010年モデル
投稿日時: 2015/11/19
選んだ理由
3.0点
トヨタのレクサスと比較してきたが、ディーラーの対応に課題があり、以前に乗っていたBMWでモデルを検討。X1がモデルチェンジ前にという事で値引きも少しあり決定。以前は、大型犬を乗せる為、大きめの車を選んできたが、その必要がなくなった為コンパクトな車を選んで購入した。
2010年モデル
投稿日時: 2015/11/19
デザイン
3.0点
全体的にはコンパクトな仕上がりになってる。フェイスは、BMWの独特なデザインであり、パッと見てBMWとわかる。背面のデザインも同様。側面は流れるようなラインで綺麗。Xシリーズを踏襲したデザインと言える。
2010年モデル
投稿日時: 2015/11/19
車内装備
3.0点
カーナビゲーションの操作はあまり良くない。選択する為の階層が深い為、操作回数が多い。選択は、ジョグダイヤルで行う。目的地設定も、目的地を探しだしたあと、さらに案内スタートを選択しなければ、案内がスタートされず、操作回数が増える。
2010年モデル
投稿日時: 2015/11/19
デザイン
3.5点
発売当時から好きなクルマです。家族が新車で購入していて、今でも所有しているのでたまに乗る機会があります。デザインはBMWの魂を感じることができて、なおかつ新しいジャンルを切り開いているような印象を受けます。
2010年モデル
sDrive18i Mスポーツパッケージ
投稿日時: 2015/08/24
収納の使い勝手
3.5点
私の家庭では、主に遊びに行くときのクルマとして活躍しています。夏場はマリンスポーツをする機会が多いので、このBMWX1が大活躍してくれます。荷室は広く、シートを倒せばかなりの荷物が積めるので助かっています。
2010年モデル
sDrive18i Mスポーツパッケージ
投稿日時: 2015/08/24
運転しやすさ
4.0点
このタイプのクルマの中ではかなり運転しやすい部類に入ると思います。抜群の操作性で、急カーブなどもスムーズに走行できます。狭い立体駐車場にも綺麗に収まるので、駐車場選びに手間取ることがありません。誰でも簡単に運転できます。
2010年モデル
sDrive18i Mスポーツパッケージ
投稿日時: 2015/08/24
デザイン
4.0点
小さくてもカッコいいSUVです。無駄を省いて、機能的なクルマだと思います。BMWのX1は、レッドやオレンジなどの明るめの色が良く似合います。カジュアルなデザインなので、若者からも人気が出そうな気がします。
2010年モデル
sDrive18i
投稿日時: 2015/07/17
車内装備
4.0点
小さいクルマですが、十分な機能が付いています。運転をサポートする機能や、安全性を高めてくれる機能なども付いています。広々としたスペースはないですが、カスタマイズ次第では使い勝手が良いです。カーナビも良いです。
2010年モデル
sDrive18i
投稿日時: 2015/07/17
燃費ランキング
SUVのアクセスランキング
一般的な乗用車と比較して、シートの高さがあり、視認性は高い。Xシリーズの中では、コンパクトでありその分ハンドリングが扱いやすい。車幅も1550と見た目よりも小さい。左側のサイドミラーは、バック時にリバースに入れると少し下がり地面を見やすくしてくれる