4.5点
外観の評価
4.4点
車内の評価
4.5点
運転時の評価
4.5点
燃費の評価
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
12件ヒット
運転しやすさ
4.5点
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/10/15
車内の快適さ
4.5点
インスツルメントパネルは人間工学に基づいたデザインで使い勝手が良く、BMWらしくドライバー側に傾斜しているのが嬉しいです。体型にしっかりとフィットするスポーツシートは細かい調整が可能で疲れにくい最適のポジションをキープしてくれますね。ラゲージルームは広さがあり、たくさん荷物が積めます。
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/10/15
デザイン
4.5点
SUVらしいパワフルでスピードを感じさせる力強いフォルムになっていると思います。しかしそれだけでなくBMWらしい品もあり、まるでクーペを感じさせるその質感はプレミアム感があり素晴らしいです。個性的なキドニーグリルやシャープなヘッドライトのデザインも健在ですね。
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/10/15
デザイン
4.0点
雑誌やインターネット等では見かけますが、実車を見かけることは少ないです。非常に珍しいボディラインで、一目見ればX6だと分かります。しかも、このX6Mはさらにこだわりを感じるクルマなので、よりレア感を味わえます。
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/08/24
車内装備
4.5点
新車価格を考えれば、この装備は妥当だと思います。私の感覚ですが、これだけの機能が付いていれば他には特にいりません。エンジン、快適性、安全性、共に優れているので高いパフォーマンスが発揮できるのだと思います。
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/08/24
走行性能
4.5点
このボディサイズでここまで速いクルマも珍しいと思います。ハイパフォーマンスカーなので、普通のクルマとは違った感想を持ちます。維持費、ランニングコスト等も掛かりますが、クルマの魅力の前ではかすんでしまう。
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/08/24
デザイン
4.5点
BMWが誇るスペシャルなクルマだと思います。X6Mは唯一無二とも言える独特のフォルムで、前から見ても、横から見ても、後ろから見ても迫力があります。大柄のボディでありながら、スポーティな雰囲気を出せるのはBMWらしいと思います。
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/07/16
車内装備
4.5点
走行性能が高く、高級車のような装備を備えています。特にこれといった不満がなく、必要なものはすべて揃っているとも言えると思います。ミニバンや大型SUVに比べると若干狭いですが、それでも十分な積載性能だと思います。
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/07/16
デザイン
4.0点
モンテ・カルロ・ブルーメタリックのBMWX6Mは、澄み切った綺麗なボディと、斬新なシルエットによる圧倒的な存在感です。SUVのような、セダンのような、ワゴンのような何とも言えないフォルムが見る者を引き込みます。
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/06/19
車内の快適さ
4.0点
4400ccのハイパワーエンジンを搭載したスペシャルなクルマです。走行性能、快適性能を高いレベルで両立しているので、新車価格は1000万円を簡単に超えてきます。違いを求める方にはオススメしたいクルマです。
2009年モデル
X6M 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/06/19
燃費ランキング
SUV・クロカンのアクセスランキング
シートの左右のふくらみがカーブの際もしっかりとサポートしてくれて安定感のある走りが可能になっています。シートの高さが結構高くなっているので視界が広くなり、高速走行の際コントロール感が今までよりも増しています。ターボエンジンによる伸びやかな走りも素晴らしいですね。