18件ヒット
グレード
車内の快適さ
3.5点
デザイン
3.5点
シトロエンらしい独特のグリル、ヘッドライト、テールランプはまとまりがあって素敵です。シトロエンのクルマということがすぐに分かってしまうほど、強い個性を感じます。人とは違った個性を楽しみたい方にはおすすめ。
デザイン
3.5点
友人が以前乗っていた思い出の多いクルマがシトロエンC4です。グリフェールパールというブラックともグレーとも言えないようなカラーで、愛着がわいているクルマでした。友人は新型のシトロエンC4に乗り換えてしまいましたが、今でも気に入っているクルマのようです。
車内装備
4.0点
クーペボディなので、サイドから見るとスッキリしていて良いです。当時としてはまだ最先端のHDDナビも装備していました。しかし、このカーナビが頻繁に不具合をおこしていて、カーナビに関してはトラブル続きでした。
デザイン
5.0点
全体的に派手ではないが、非常に凝ったディテールとシンプルでバランスのいい形状をしていると思う。
フロントはちょっと煩雑な気もするが個性的で、リアはきれいな弧を描いていて見飽きない。
ただ、外から見た感じより後席の頭上空間が狭い。
収納の使い勝手
2.5点
ダッシュ周りなど、デザインは最高だが、小物の収納系は日本車に比べ使いづらく貧弱。
特にドリンクホルダーは使えないものと考えてよい。飲み物が固定できず、ひっくり返したことも。
今のモデルには無い、トランク内の荷物の仕切り板は使い勝手がよい。
運転しやすさ
4.0点
ハンドリングが正確ですっきりした印象。よく言われる4速ATは慣れればかえって速度管理がアクセルのみでやりやすいかも知れない。しかし高速道ではもう一段位は最低、欲しいかも。ミラー類が小さ目で少々見づらい。
実際の燃費
3.0点
週末に自宅へ片道1時間半程度の行き来に主に使用。(高速と郊外の一般道半々程度)でリッター9㎞位?
高速ではリッター11㎞以上に届くが、街中だと途端に悪くなる印象で、やはり古さを感じる。ここでも4速ATの性能が残念に感じる部分。
選んだ理由
5.0点
元々シトロエンの車の個性的な部分に興味があり、2CVにも試乗したが、さすがに日常の足としての購入はためらわれた。C4は普段使いのできるちょっと洒落たシトロエンらしい実用車として魅力的だと思った。その上で読んだ、某雑誌での高評価をみて。
デザイン
5.0点
さすがに歴史のあるクルマです。洗練されたデザインがどういうものなのかを教えられたような気がします。かっこよさが際立つにも関わらず、それほど飽きがこないだろうデザインですので、何年も所有できるクルマだと思います。
燃費ランキング
コンパクトカーの人気ランキング
サルーン2.0エクスクルーシブだと、静かで十分快適なクルマです。アクセルを踏むと坂道でもスムーズに駆け上がっていきます。高速道路での合流もスムーズに行えるので、特に力不足を感じるシチュエーションはありません。