19件ヒット
グレード
車内の快適さ
3.0点
軽自動車よりも少し大きい程度の車であることから、車内はとても広いとはいえない。特に後席は、子供でもあまりゆとりを感じないほどの広さであることから、家族で遠出するような使い方には向かない。後席は荷物置き程度に考えたほうがよい。
運転しやすさ
4.5点
小型車であることから、小回りが利き、狭い道でもどんどん入っていける。また、ドライビングポジションが高いことから、小柄な人でも視界がよく、運転しやすい。ツインエアーエンジンは運転に慣れが必要だが、慣れてしまえば運転が非常に楽しい車である。
実際の燃費
4.5点
街中での燃費はリッター12~13キロくらいで、それほど良くはない。しかし、高速道路や信号のあまりない郊外の幹線道路ではリッター18~20キロくらいに伸び、カタログ値のリッター24キロにほど近い数値を出してくれる。燃料はハイオク。
ディーラーの対応
4.5点
はじめて外国車を購入したが、国産車のディーラーよりも対応はよいと思われる。定期点検のお知らせだけではなく、点検後(1か月後くらい)の電話によるフォローもあるなど、販売拠点は少ないものの、困ることはなかった。
デザイン
5.0点
セカンドカーの選択として、とてもセンスが良いと思います。メインカーはドイツ車で、もちろんこちらも気に入っていますが、このイタリア車は独特のデザイン性があり、まったく別の視点で気に入っています。男性でもおしゃれに乗れると思います。
車内装備
4.0点
ドイツ車と比較するともの足りない、軽い感じがするという部分もありますが、認識した上で購入しているので、不満にはなりません。カーナビを装備していない状態で乗っておりますが、近場用で使っていることもあり、特に気になりません。
運転しやすさ
5.0点
ツインエアー、なかなか面白いです。決して快適な乗り心地ではありませんが、車を運転しているという実感がダイレクトに感じられ、満足度は高いです。小回りも利くので、ちょっとしたお出かけをするときにもとても便利だと思います。
実際の燃費
5.0点
セカンドカーですので、使用頻度は高くないのですが、燃費には満足しています。給油口に鍵がついているタイプで、不便さを懸念してましたが、給油する機会が少ないこともあり、ほとんど気になりません。イタリア車の遊びの部分だと考えています。
新車購入価格
4.0点
購入価格はスペックからすると安くはないという認識です。限定車を購入したこともあり、値引きもほとんどありませんでした。好きでないと買えないかもしれません。街を走っていて目を惹くという意味では、妥当な価格設定だとも思います。
燃費ランキング
コンパクトカーの人気ランキング
一見、日産マーチと間違えられそうなほど、車の大きさ、カタチが似ているが、細部をよく見ると、やはりマーチとは似ても似つかない、独特なデザインの車である。特にヘッドライトが丸型で、とても愛嬌のある顔つきである。