4.1点
外観の評価
3.6点
車内の評価
4.4点
運転時の評価
4.6点
燃費の評価
3.0点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
アコード 2020年モデル
満足度
0件
アコード 2008年モデル
満足度
4.1点
24件
アコード 2002年モデル
満足度
3.6点
31件
アコード 1997年モデル
満足度
3.6点
11件
アコード 1993年モデル
満足度
3.8点
2件
アコード 1989年モデル
満足度
0件
24件ヒット
運転しやすさ
4.5点
2008年モデル
20TL
投稿日時: 2015/11/19
実際の燃費
3.5点
リッター当たり5~6キロ程度と思う。購入時はもっと燃費がいいと思ったが、少々期待外れ。街中での運転という事情もあるだろうが、乱暴な運転(急発進、無理なスピードなど)はしていない。高速走行では文句ないが、街中での運転が中心の利用だから仕方がないかも。
2008年モデル
20TL
投稿日時: 2015/11/19
選んだ理由
4.5点
ホンダの車を利用すのは初めてだった。サービスの良さ、人気、見てくれのカッコ良さに引かれて購入したのだが、おおむね期待に応えてくれている。購入後の代理店のサービスには満足している。難点を言えば、ヘッドライトに結露が表れたこと。代理店に言って直してもらった。電気系統に若干の不安がある。
2008年モデル
20TL
投稿日時: 2015/11/19
デザイン
4.5点
ボディーラインが美しい。全面、側面、後ろも。他メーカーと比べデザイン面で先行していたことは知っていたが、乗って見てその長所を実感している。車種によってデザインの特徴はそれぞれだが、全体的に他より優れていると思う。
2008年モデル
20TL
投稿日時: 2015/11/19
車内の快適さ
4.0点
運転席の体の動きに安心感がある。室内も広いし、シートが体を包んでくれる。助手席、後部席も乗った者たちの評判はなかなかいいとのこと。快適な運転は長時間ドライブに欠かせない。疲れがあまり感じないのも、そのせいかもしれない。
2008年モデル
20TL
投稿日時: 2015/11/19
デザイン
3.5点
すっきりとした落ち着きのあるスタイリングとなっており、カラーリングはシックなものが似合うと個人的には思います。シャープな形のフロントグリルや切れ長の目を連想させるヘッドランプは全体的なシャープさともマッチしていますし、安定感のある走りを予感させますね。
2008年モデル
20TL
投稿日時: 2015/10/27
車内の快適さ
4.5点
コクピットはスポーティーな雰囲気あふれる空間になっています。ヒップポイントが低めなのでクルマとの一体感が高まっていますし、ステアリングホイールの角度を起こしており握りやすいので全体的にスポーティーな走りを意識したセッティングだと思います。クールなデザインのメーターも格好いいですね。
2008年モデル
20TL
投稿日時: 2015/10/27
運転しやすさ
4.5点
背中をしっかりとホールドしてくれますし、サイドのサポートもあるシートは運転に集中するのを助けてくれますね。アクセルをしっかりと踏むこむほどに力強い加速感を味わえますし、スピードのある直進コースでもしっかりとした安定性があるので、操縦していて安心感があります。
2008年モデル
20TL
投稿日時: 2015/10/27
選んだ理由
4.0点
シンプルで品のあるデザインこそ落ち着きを感じさせますが、内装はスポーティーですし、走りもスポーティーかつワイルドで走っていて気持ちの良いクルマです。安定感のある走行性能とそれなりの燃費の良さも加わっているので値段以上の価値を持っていると思いますね。
2008年モデル
20TL
投稿日時: 2015/10/27
デザイン
4.0点
ボディサイズは非常に大きいです。とりわけ前のモデルから80㎜も拡大されて、1840㎜にも達する全幅は、大き過ぎで外車並のサイズです。セダンのデザインは相変わらずですが、アコードツアラーの方がホンダらしいフォルムですね。
2008年モデル
24TL
投稿日時: 2015/08/11
燃費ランキング
セダンのアクセスランキング
運転動作が楽だ。ハンドル操作もスムーズだし、長距離運転の疲れもあまり感じない。
ただしフロントガラスとドア席のガラスの間のフレームが太く、斜め視界の狭さが気になる。ボディーの強さ、安全性のためだと思うが、初めて運転したときからの気になる点。