3.2点
外観の評価
3.6点
車内の評価
3.8点
運転時の評価
3.0点
燃費の評価
1.8点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
37件ヒット
デザイン
3.5点
1999年モデル
ヌーベルバーグ
投稿日時: 2015/10/20
車内の快適さ
3.5点
品のあるベージュの色合いが落ちついた雰囲気を醸し出しているインテリアで、高級感と品があるので良いと思います。当時としては新しかった自発光式メーターなどが格好いいですし、木目調のパネルやゆったりとしたシートのラインなどヨーロッパ車を感じさせます。
1999年モデル
ヌーベルバーグ
投稿日時: 2015/10/20
運転しやすさ
3.0点
ジェントルな走りで乗り心地は柔らかく快適性があります。スピーディーにとばしていく感じではないですが、品があり大人が乗るのに相応しい走りをしてくれますね。ただしクルマのサイズが大きいので取り回しが意外に難しいですね。フロントウィンドウは大きいので視界が良いです。
1999年モデル
ヌーベルバーグ
投稿日時: 2015/10/20
選んだ理由
3.0点
落ちついた品のあるデザインや乗り心地は国産車らしからぬ雰囲気を持っています。価格も安めになっておりデザインなどが好きな人は買いだと思いますね。ただしボディサイズが大きいので日本の道路では利便性の面でイマイチかもしれませんが、個人的には好きなクルマです。
1999年モデル
ヌーベルバーグ
投稿日時: 2015/10/20
デザイン
3.5点
かっこいい、スタイリッシュな感じ。3ナンバーですが、ぱっと見は分からないかも!?(個人差あり)でも、だいぶ古いデザインになってきたので、若い人はどう思うかな。
レトロ感の味わいがあるデザインの車ですかねー。
1999年モデル
投稿日時: 2015/06/01
収納の使い勝手
2.0点
うーん、まあまあでしょうか。
サングラス入れたりするところもありますし、飲み物入れも2つついてますし、テレビのリモコンを入れるところがあったんですが、アナログは終わったので、いま、リモコンは使っていませんね。
1999年モデル
投稿日時: 2015/06/01
運転しやすさ
3.0点
もう長年乗ってきたので、慣れで普通に運転していますよ。
しいていえば、燃費が悪いことでしょうか。ガソリンはハイオクですし、止まる時、重たい?って感じる人は感じるし、感じないひとは感じない。って、前に誰かに言われたことがありました。
1999年モデル
投稿日時: 2015/06/01
実際の燃費
1.0点
オススメできるポイントは、燃費の点では特にありません。言い切っちゃいます。笑
長距離とか、ゴールデンウィークとか、じゅうたいに巻き込まれたとき、古いクルマだと、ガソリンスタンドのあるパーキングエリア探すのが大変です。
1999年モデル
投稿日時: 2015/06/01
選んだ理由
3.0点
うちは、主人がホンダのクルマが元々すきで、今までもホンダのクルマを買っていたので、その流れでこのクルマも購入しました。
まさか、こんなにも長く使うとは思っていませんでしたが、今となってはいい思い出ですね。
1999年モデル
投稿日時: 2015/06/01
デザイン
3.0点
ホンダのアヴァンシアは知名度が低く、ほとんど見かけることもないです。アヴァンシアはステーションワゴンのようなボディですが、今のステーションワゴンと比べると、デザイン性は低く、もっさりとした印象を受けます。
1999年モデル
V
投稿日時: 2015/06/01
燃費ランキング
ワゴンのアクセスランキング
シンプルさがありツルンとしたそのフォルムはヨーロッパ車の様な洗練されたフォルムだと思いますし、都会での走りが結構似合うと思います。全体的に安定感のあるスタイルで、すっきりとしたフロントフェイスはエレガントさが感じられますし、なだらかなルーフへのラインは綺麗です。