
クルマの基礎知識
外観の評価
4.0点
車内の評価
3.8点
運転時の評価
3.9点
燃費の評価
4.1点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
294件ヒット
実際の燃費
5.0点
2013年モデル
投稿日時: 2016/02/17
選んだ理由
4.0点
初めはミニバンタイプの大人数の車を検討してましたが、お金の問題もあり、諦めました。私のおとうさんの紹介で、ホンダのフィットが燃費が良くて、価格がお手頃だと言うことで、決めました。6人家族ですが、子供だけが乗るには十分だし、いいかなと思いました。
2013年モデル
投稿日時: 2016/02/17
下取価格
3.0点
売却はまだ考えていません。以前乗っていた車を売却しましたが、1万円にしかなりませんでした。買い取り業者はこれまたおとうさんの紹介でしたが、失敗しました。ホンダのディーラーで出したほうが高く出来たみたいです。
2013年モデル
投稿日時: 2016/02/17
ボディカラー
4.0点
初めは赤がいいかなと思いましたが、ブルーのほうがいいっ!と、言われてそう決めました。実際ブルーがとても綺麗で気に入りました!乗って1年経ちました。丁寧にのってるから、まだ新車みたいに綺麗なブルーが輝いています。
2013年モデル
投稿日時: 2016/02/17
車内の快適さ
3.5点
運転していて視界が良く見えて運転しやすく、コンパクトなのに、快適だと思います。後部席も座りやすくていいと思います。ただ、シートが倒れないから、少し辛いと言ってました。後ろの荷物は十分に入っていいと思います。
2013年モデル
投稿日時: 2016/02/17
運転しやすさ
4.5点
前乗っていた車が日産のアベニールだったので、車体が低く、車が長いので、凄く運転しづらく、フィットは小回りがきいてとても運転しやすいです。バックモニターはいいんですが、なかなか慣れなくて、やっぱりミラーを見ながらバックしてしまいます。便利なのにもったいないですが。
2013年モデル
投稿日時: 2016/02/17
車内の快適さ
2.5点
後部シートの真ん中が堅くて盛り上がって、フラットではないため5人でのドライブは無理がある。シートは少し堅めだがホールドは悪くない。内装のカラーデザインとも良い。カーナビの設定などはタッチパネルだが、感度が悪くてやりにくい。
2013年モデル
HYBRID・Fパッケージ
投稿日時: 2015/11/19
運転しやすさ
4.5点
運転のしやすさは大変良い、乗り換えたオデッセイに比べるのはなんだが、小回りがきき取り回しは良好。
衝突防止安全装置が、駐車場のバーが上がりきるまで待って、アクセルを踏まないと、警告音が出て、スタートしない、信号待ち時も前車のスタートを確認してからアクセルを踏まなければ反応する。加速は標準かそれ以上だと思う。Sモードでの運転はしていないので切り替えたらもっと良くなるだろう。
2013年モデル
HYBRID・Fパッケージ
投稿日時: 2015/11/19
実際の燃費
5.0点
何回かリコールがあり、最後のリコール後に燃費は良くなった。高速道路では30km/L、一般道で25km/L市街地での買い物などでは、14~17km/Lとなるが満足している。燃料タンクは45Lもあるので航続距離が長くて給油スタンドの少ない田舎ではとても良いと思う。
2013年モデル
HYBRID・Fパッケージ
投稿日時: 2015/11/19
選んだ理由
4.5点
オデッセイからの乗り換えですが、最初はアコードのハイブリッドと考えていた、しかしボディサイズがクラウンよりでっかくて、車庫にぎりぎりであったため諦めました。次はハイブリッドと決めていたので、フィット3が出るのを待って予約しました。フィットシャトルのサイズが良かったのですが、ハイブリッド方式がフィット3のものより前のものだったので購入はしませんでした。
2013年モデル
HYBRID・Fパッケージ
投稿日時: 2015/11/19
燃費ランキング
ハイブリッドカーのアクセスランキング
コンパクトカーのアクセスランキング
関連記事
燃費が、抜群にいいです。以前乗っていた日産のアベニールは、燃費が凄く悪く、ガソリン満タン8000円でした。フィットは満タン4000円で、半額です!凄いですね。通勤がほとんどですが、本当に燃費がいいです。