11件ヒット
グレード
デザイン
4.5点
車内の快適さ
4.0点
インテリアの照明色を色々と選べるので個性が出せて良いですね。後席のシートアレンジは簡単に行えてコンパクトなサイズに似合わない広大なラゲッジスペースが出来ます。ドアは大きく開くので荷物の出し入れが容易ですし、ホイールハウスの張り出しがなくフラットなフロアなのでたっぷりと荷物を積めますね。
運転しやすさ
4.0点
シンプルなタイプのシートは身体をしっかりと支えてくれて長時間の運転でも集中できます。またコンパクトなサイズという事もあり、狭い路地や駐車場で運転がしやすくなっており、初心者にもおすすめですね。エンジンはしっかりとパワーがあり、優れたレスポンスによる爽快な走りになっています。
選んだ理由
5.0点
サイズ感と洗練されたエクステリアがやはり一番の魅力だと思います。上質感のあるインテリアや意外に広さのあるラゲッジスペースなども機能的でデイリーユースとしても充分利用できて良いですね。燃費は程々ですが値段はベンツにしてはそれ程でもなく初心者にもオススメできるクルマです。
デザイン
5.0点
前面のデザインがとてもかっこいいです。特に夜になると細長いLEDライトの光が目立ちます。
また、LEDのウィンカーライトもかなり目立ちます。
フロントグリルも高級感があり、レーダーが内蔵されているメルセデスベンツのエンブレムは大きくて迫力があります。
車内装備
4.0点
エアコンの吹き出し口がまるで飛行機のコックピットを思わせる感じでかっこいいです。
夜になるとアンビエントライトと言う間接照明が照らされてまるでホテルの部屋にいるような感覚になります。不便に感じた事はエアコンがマニュアルであることです。
走行性能
5.0点
ハンドル操作がとても軽くてカーブを曲がるときは運転しやすいです。
アクセルを強く踏み込むとかなり加速します。スピードを出してもハンドルのブレはなくかなり安定性があります。また、レーダーによる衝突防止システムが付いており衝突する恐れがある場合は自動ブレーキがかかります。
実際の燃費
4.5点
通勤で乗るときのチョイ乗りは7~8キロくらいです。
休日にレジャー目的で乗るときは10~11キロくらいです。
燃費としてはまあまあいい方ではないでしょうか。
まだ高速道路は乗ったことはありませんが、恐らく15キロ前後まで伸びそうな感じです。
エコモードに設定しておけば信号待ちなどの時はエンジンが停止します。
選んだ理由
5.0点
日本車の同じタイプとデザイン・安全性・走行性能・車内装備を比較してすべてに於いて卓越していたので決めました。値段は日本車の同じタイプより50万円ほど高いですが、オプション設定によるレーダーセーフティやLEDライトなどお得感は感じられました。
デザイン
5.0点
フロントマスクがスポーティーになりました。グリルやライト形状も変わり、一連性を持たせつつスポーティーな雰囲気になりました。サイドは大きく変わりませんが、リア周りもスポーティーな雰囲気になりカッコイイですね。
燃費ランキング
コンパクトカーの人気ランキング
ベンツらしい躍動感溢れるデザインはそのままにコンパクトなサイズ感となっており、非常に洗練されたボディラインが綺麗ですね。スタイリッシュなラインでスポーティーな雰囲気があり、空気抵抗をしっかりと計算したそのデザインは機能的でもあります。コンパクトなサイズなのでフレンドリーさもありますね。