4.1点
外観の評価
4.1点
車内の評価
3.9点
運転時の評価
4.6点
燃費の評価
4.6点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
81件ヒット
デザイン
4.5点
2013年モデル
G
投稿日時: 2015/11/30
車内の快適さ
5.0点
高級セダンに匹敵する居住性です。
1泊2日のモニター試乗で車中泊しましたがかなり広めの室内で何不自由することなく楽しめました。
内装は落ち着いた感じで、強烈な押し出し感はありませんが、それがかえって落ち着く要因になってます。
2013年モデル
G
投稿日時: 2015/11/30
運転しやすさ
5.0点
このクルマの操作系で一番のよさは、パドルシフト形状の回生ブレーキの操作ノブです。
右手側のレバーでブレーキ力を強め、左手のほうで弱めますが、使い慣れてくると、ふとブレーキはさいごの「止め」
のところ以外使わなくなってきます。
ブレーキパッドの摩耗を遅らせ、交換費用の節約にもなりますし最高です。
そのためには、車間距離は十分にとりましょう。
2013年モデル
G
投稿日時: 2015/11/30
実際の燃費
5.0点
プラグインハイブリッドなので、EVでどの程度走行できるかが焦点になります。
(9月の末に)2日間のモニターで約600km走り、給油したのは26リッターだけでした。
ほかは急速充電で頻繁に給電して(40km程度走ったら、充電を繰り返し)事足りました。
すごく便利なシステムで、ただのハイブリッドよりPHEVこれこそが今後の「主流」になってほしいと思いました。
2013年モデル
G
投稿日時: 2015/11/30
ディーラーの対応
4.5点
これから購入予定です。
ディーラーさんには親切にしていただきました。
出発前の操作説明など、ひじょうにわかりやすかったですし、モニタ-試乗後に検討に入った時もしつこい売り込みなどはありませんでした。
2月に購入の予定です。
2013年モデル
G
投稿日時: 2015/11/30
車内装備
4.0点
高級そうに見えるところと、チープなスイッチが混在しています。
またスイッチの位置がステアリングに隠れている場所にあったりしていてちょっと使いにくい。
インパネの全体的なデザインは、昭和を感じさせる様な感じですね。
純正のカーナビは検索も上手でなく、車外品に比べてかなり性能が劣るようです。
2013年モデル
G ナビパッケージ
投稿日時: 2015/11/23
走行性能
5.0点
これは白眉です。電気で走っているときは静粛性も高級車並に高く、パワーも十分有り、坂道を楽に上っていきます。ワイディングロードもとても走りやすいです。
この感覚を味わうと普通のガソリン車には戻れなくなってしまうかもしれません。
電気がなくなるとエンジンがかかりますが、音量は非常に小さいです。ただ音質は普通のガソリン車に比べてがさつな感じがします。
ロードノイズの大きさが三菱の弱点でしたが、この車は最高に小さいです。新東名ではほとんど無音です。中央高速では、多少聞こえますが、これは舗装が悪すぎるからで、通常の道路では、路面が荒れていてもほとんど気にならないでしょう。
2013年モデル
G ナビパッケージ
投稿日時: 2015/11/23
実際の燃費
3.5点
EV走行はエアコンOFFで40キロくらいでしょうか。長距離を走った場合、充電の有無で燃費は大きく変わります。大きく重いSUVですのでHVのままでは20キロいけばよい方でしょう。
三菱ディーラの高速充電では30分で80%までいきますが、この30分がなれないと結構長い気がします。あるコンビニにある充電器では60分と出てしまいましたので、すぐに充電をやめてしまいました。
2013年モデル
G ナビパッケージ
投稿日時: 2015/11/23
ディーラーの対応
3.0点
販売が振るわない三菱ですが、ディーラのサービスはいい方です。
まだ実際に購入していませんが、下取り価格もかんばってくれています。
しかし、いかんせん車体価格が高いです。
もう少し待ってRVRのPHEVが出てから検討しようかと思います。
2013年モデル
G ナビパッケージ
投稿日時: 2015/11/23
デザイン
4.0点
前面はダイナミックシールドのデザインで引き締まっておりとてもよいと思います。
ただ車体がバランス的に長過ぎる気がします。7人乗りのガソリン車がベースなので仕方ないのですが。
後面は特に大きな特徴がありません。ガソリン車の方がSUV的にデザインがよい気がします。
2013年モデル
G ナビパッケージ
投稿日時: 2015/11/23
燃費ランキング
ハイブリッドカーのアクセスランキング
SUVのアクセスランキング
外観の押し出しがはっきりしてきて、キャラが強くなり、よりアピールポイントが明確になってきた気がします。
とくにフロントグリルの周りの感じは大幅に改善したようです。
もともと、走りや装備には不満がないモデルでしたので唯一の不満はデザインだけでしたが、これで100点満点に近づきました。