
クルマの基礎知識
セレナ 2016年モデル
満足度
0件
セレナ 2010年モデル
満足度
3.9点
562件
セレナ 2005年モデル
満足度
3.8点
272件
セレナ 1999年モデル
満足度
3.5点
113件
セレナ 1991年モデル
満足度
3.9点
19件
25件ヒット
グレード
車内装備
5.0点
運転しやすさ
5.0点
運転は視界も良好で、背が高いので怖かったのですが、逆に視線が高くなって見やすく運転しやすかったです。
乗り心地もよくて、長時間運転も快適じゃないかなと思いました。
少ししか運転していないのでその時感じた印象にはなりますが、すごく良かったです。
デザイン
5.0点
デザインがとてもかっこよくて、前から見ても横から見ても好きです。後ろからはセレナって感じですけれど、でもミニバンで広々と乗れるデザインはさすがだと思います。ホワイトの試乗車はとてもアッコ良かったです。
デザイン
4.5点
外観のルックス的には個人的にかなり好みです。特にライト周りはアイラインがキリッとしたルックスをさらに引き立たせている印象が強くカッコよく感じました。他社の2リッタークラスミニバンと比べても、ルックスは1、2を争うカッコ良さだと思います。ちなみに個人的1位はノアのSiです。
車内装備
3.5点
良くも悪くも日産車らしく、内装自体はシンプルととらえるかチープととらえるか好みが分かれるところだと感じました。個人的には若干チープさが先行してしまう印象でした。メーター周りはもう少しキラキラした感じが好きなのでそこは個人差があると思います。
運転しやすさ
3.5点
S-ハイブリッドの走力等は他社の2リッタークラスミニバンと比べても良く分かりませんでしたが、どのミニバンと比べても走り出しやコーナリング性能に劣るといった印象はありませんでした。ただ特に秀でた点を見つける事も出来ず及第点は確保しているといった印象です。
デザイン
4.5点
前面のデダインが気に入っています。特にフォグランプ回りのシルバーのカバーが小さなアクセントになっているところが、他のメーカーの1BOX車との差を感じています。ただ、バックランプがLEDの方が欲しかったです。
車内の快適さ
4.5点
センターシートに自由度があり、かなり満足しています。シートアレンジで、自転車や長い竿状のものの運搬や、センターシートをポータブルDVDの固定に使用して、3列目でも快適に長距離ドライブを楽しんでいます。
運転しやすさ
4.0点
前方の視界が広く運転しやすい。以前の車に比べて全長は長いが内輪差もあまり気にならず、バックモニターにより駐車も楽に出来ています。ただ、全高が高いのでコーナーや路面状況により、多少振られる事が気になります。
実際の燃費
4.5点
片道24kmの通勤をメインに使用しているますが、11km/l以上の実燃費で満足しています。
但し、エアコン使用時はほとんどアイドリングストップ機能が働かず、夏場や雨などによる室内のくもり取り時は燃費が大きく下がるところが難点です。
燃費ランキング
ミニバンの人気ランキング
関連記事
バックモニターはわかるのですが、踏み込み違いの防止など多機能でびっくりしました。運転をより安全に快適に出来るように工夫されていると思います。車内は広々としていて、2列目と3列目を有効に使える感じがしました。欲しくなる車です。