相場より50万円安い中古車が見つかることも
希望条件に合った「お得なサニー」を提案してくれるサービス
「自分の希望条件に合ったサニーの中古車がなかなか見つからない」
「目当てのサニーを探すために販売店をまわるのは面倒……」
「お買い得なサニーを紹介してほしい」
26件ヒット
グレード
デザイン
3.0点
1999年モデル
スーパーサルーン
投稿日時: 2015/08/21
車内の快適さ
3.5点
今ではセダンも頭上空間にゆとりのある車が多いので、かなり狭くて圧迫感を感じます。後部座席は乗り込みにくいし足元が狭いです。インテリアや装備はセダンとしては悪くないと思います。古いこともあって騒音が少々気になります。
1999年モデル
スーパーサルーン
投稿日時: 2015/08/21
走行性能
3.5点
最近の車と比べるとあまり剛性感がなく、カーブではふらふらと安定感がないですね。動力面ではごく普通で特に問題を感じないです。おもしろいほど回転性能がよいので、駐車の苦手な女性でも運転しやすい車だと思います。
1999年モデル
スーパーサルーン
投稿日時: 2015/08/21
実際の燃費
3.5点
爺さんの車なのではっきりわからないですが、リッター10kmくらいらしいです。かなり古いのでまあ普通なのかなと思います。最近はセダンでもかなり燃費が向上しているので今となってはかなり不経済な車だと思います。
1999年モデル
スーパーサルーン
投稿日時: 2015/08/21
新車購入価格
3.5点
よくわかりませんが10年以上前で200万くらいだったと思います。まあ妥当な価格だと思います。本人はかなり気に入っているようで安全面などから買い替えをすすめることもあるのですが、あまり乗り気ではないようです。
1999年モデル
スーパーサルーン
投稿日時: 2015/08/21
デザイン
4.0点
サニーは日産を代表するベーシックセダンです。グレードは比較的少なくてシンプルです。FF&4WDともに上からスーパーサルーン、EXサルーン、FEの3種、1.3LはFEのみのラインアップとなっているので、選択肢の幅は少ないです。
1999年モデル
投稿日時: 2015/05/31
車内装備
4.0点
70周年記念特別仕様車というモデルがあり、そのモデルでは、車内における空気・臭い・日差しに対する不満を取り除く工夫がされていて、クルマの中の環境問題ととらえ、それらを解決するための技術も導入されたクルマです。
1999年モデル
投稿日時: 2015/05/31
ボディカラー
4.5点
主人は、本当は白が良いと言ってましたが、在庫がなくこちらの色になりました。
あまりない色なので、混んでいる駐車場でも見つけやすく助かっています。
派手ではなく、落ち着いた色なので、そこも気に入っています。
1999年モデル
スーパーサルーン リミテッド
投稿日時: 2015/05/14
車内の快適さ
4.5点
1500CCの割には車内が広く感じます。後ろの座席の真ん中の部分を倒すと長いスキーも積めることができるのでそこが気に入っています。
5人乗れるので、家族で出かけるときは助かります。
トランクにもたくさんものが積めます。
1999年モデル
スーパーサルーン リミテッド
投稿日時: 2015/05/14
運転しやすさ
4.0点
加速のスムーズさとかは悪くはないと思う。
高速道路を走っていても、安定性がある。
小回りが利くし、女性には運転しやすいように思う。
サニーは生産中止になってしまったがこういうセダン型のファミリーカーを復活させてほしい。
1999年モデル
スーパーサルーン リミテッド
投稿日時: 2015/05/14
燃費ランキング
セダンのアクセスランキング
今となっては懐かしい昭和の香りのするデザインですね。車高が低くボンネットやトランクが長めでいかにもセダンというフォルムです。カローラなどライバル車がモデルチェンジを重ねるうちに一人取り残されてしまったという感じですね。