5件ヒット
グレード
実際の燃費
3.0点
予想はしていたことではあるが、私の場合はレジャー用途で高速道路の走行が多いので、カタログの燃費と同じぐらいの数字は出るが、買い物など、一般道での走行用途が多い人はカタログの燃費とかなりの差で低い数字になると思う。
実際の燃費
3.0点
カタログでは燃費・13.8km/リッターとなっていました。昨今のエコカーブームの中ではどうしても見劣りしてしまいますが、ディーラーの方の話では、うまく乗れば15-6km/リッターくらいは走るとのことでしたので、まずまずの数値ではないかと思います。
実際の燃費
5.0点
16kmぐらいは街乗りで軽く出てくれます。遠方に行くために高速を運転した際には20㎞近くまで出てビックリしました。このぐらいの燃費であれば、あまりガソリンの値段を考えずに使用することができるので快適です。
実際の燃費
3.0点
高速走行中心で15kmです。古臭いと言われている4速ATなんですが、うまく滑らせるのかシフトショックはなくスムーズになっています。いまは7速ATとかありますが、信頼性の面も含めるとこれで良いと思います。
燃費ランキング
コンパクトカーの人気ランキング
カタログ値では19,2km/リッターですが、道路状況やエアコンの使用などでかなり差が出ます。
エアコンオフで高速を80~90kmくらいで流していれば、17km程度は走ります。この車にはMTにもクルーズコントロールが付いているので同条件でクルコンを使うと19kmくらいまで伸びることもあります。
逆にエアコンを点けて都心の渋滞をのろのろ走ったり、ストップ&ゴーを繰り返すような場合はには11~12kmくらいになります。ぶんまわして走ればさらに落ち込みます。