
新型ニュース
100件ヒット
グレード
車内の快適さ
5.0点
車内から前方を見た時の視界の広さがとても気に入りました。
フレームによる死角もほとんどなく、非常に運転しやすい形になっています。
また、内装のデザインも高級感があり、とても品質の高いものとなっています。
シートも肩が凝ることもなく、座りやすいです。
運転しやすさ
5.0点
エンジン音が小さく、雑音が気にならないので運転に集中しやすいです。
また、揺れも少なく段差などでハンドルを取られることがあまりありません。
小回りも効くのでUターンもしやすいです。
車幅も広くないので、狭めな道路も通ることができます。
実際の燃費
4.5点
普通車でスポーツカーなのに、燃費がかなり良いので満足しています。
実燃費が公道でリッター12キロほどです。
高速道路だとリッター20キロも可能でした。
アイドリングストップ機能も備わっており、燃費に拘りたい人にもオススメです。
新車購入価格
4.5点
これだけの品質でありながら、本体とオプションで250万でした。
値引きはナビも購入するという条件で30万ほど下げて頂きました。
購入したのは愛知県日進市赤池店のスバルになります。
時期は、2013年7月頃になります。
デザイン
4.0点
スバルらしさがよく現れていると思います。
トヨタの傘下に入ってからはだいぶ落ち着きましたね。
リアのデザインがちょっとイマイチかなぁと思っています。
ちょっと大きく見えるのもマイナスポイント。
腰高に見えてしまっています。
フロントサイドはうまくまとまっていていい感じ。
純正フルエアロがいい感じです。
車内の快適さ
4.0点
全モデル全く同じインテリア。
スバルはこういう会社なんです。
見た目じゃなくて中身勝負の会社です。
ふつうにシンプルでいいと思いますが、モデルごとに個性が欲しいところ。
必要なものはちゃんとあるので普通に便利です。
走行性能
5.0点
いいですよ。
1.6とは思えない力強さ。
冬道の安定性。
昔に比べてかなり落ち着いたボクサーエンジン。
ステアリングは思ったように切れるし、ブレーキも素敵。
車好きの男心をよくわかってますね。
このサイズの車ならインプレッサ一択なんじゃないでしょうか。
実際の燃費
4.0点
最近主流の低燃費車の中で比べると、そこまでの低燃費とはいえないかもしれない。が、毎日そこそこ乗っていても特に燃費が悪いとも感じない。燃費のインジゲータが表示されるので、自分でも走行に気をつけているからかもしれない。
新車購入価格
4.0点
極力不必要なオプションは省き、一番シンプルなモデルでの購入でも、このクラスの車としては若干高めの印象。でも長く乗れそうなのでそこは許容範囲。1.6でHDDナビもつけて220~230万台?だったと思う。数万円の値引き有。
燃費ランキング
ワゴンの人気ランキング
関連記事
とてもスタイリッシュでスマートなボディーをしています。
前から見ても後ろから見ても格好が良く、とても気にいっています。
高級感を感じることも出来るので、実際の値段より高そうな見た目です。
デザイン重視の人にはオススメです。