
クルマの基礎知識
4.0点
外観の評価
4.0点
車内の評価
4.0点
運転時の評価
3.9点
燃費の評価
4.1点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
ワゴンR 2017年モデル
満足度
0件
ワゴンR 2012年モデル
満足度
4.0点
329件
ワゴンR 2008年モデル
満足度
3.8点
279件
ワゴンR 2003年モデル
満足度
3.7点
310件
ワゴンR 1998年モデル
満足度
3.4点
117件
ワゴンR 1993年モデル
満足度
3.7点
33件
329件ヒット
ボディカラー
5.0点
2012年モデル
FX
投稿日時: 2016/01/09
車内装備
4.0点
装備的には満足しています。外気温が分かる温度計もついていていいです。ただ、水温計は今までと違い絵のみなので最初はちょっと戸惑いました。インジケーターは運転状態によって色が変化して運転状況がわかるのでとてもいいと思う。
2012年モデル
FX
投稿日時: 2016/01/09
運転しやすさ
4.5点
大きい車から軽自動車に乗り換えたので楽々運転できると思っていましたが慣れるのにちょっと時間がかかりました。しかし、なれたら非常に運転がしやすいです。小回りが利く、狭いところでも無理なく駐車できる、ただ、難点は、停車中アイドリングストップの状態のときに、いきなりエンジンがかかるので気を付けないとだめです。
2012年モデル
FX
投稿日時: 2016/01/09
実際の燃費
4.5点
現在は、通勤と買い物に利用しています。カタログでは1L30Kなのに、今まで、一番よかったのは高速を使って長距離走行したときの25k/Lが最高です。平均ですがL21~22というところです。でも、前のSUVはL7~8だったのでガソリン代が半分以下に下がったのでかなり満足しています。
2012年モデル
FX
投稿日時: 2016/01/09
ディーラーの対応
5.0点
今まではすべて購入していました。今回は、リースにしました。担当者といろいろ相談して決めました。
車の維持はすべてリース会社。ただ燃料をいれて運転するだけ。非常にいいですね。こちらのいろいろな疑問点も懇切丁寧に説明してもらってよかったと思っています。
2012年モデル
FX
投稿日時: 2016/01/09
デザイン
4.0点
とにかく、よく走りそうなイメージがする外観です。ヘッドライト周辺やテールランプ周辺のデザインもスタイリッシュで、一言で言って、格好いいなと。昔のワゴンRの雰囲気を消さずに、上手くモデルチェンジしたのではないでしょうか。
2012年モデル
投稿日時: 2016/01/07
車内の快適さ
4.5点
軽自動車イコール、室内空間の狭さやラゲッジスペースの狭さを気にされる方が多いかと思いますが、軽自動車?と思ってしまうほどの室内空間の広さがあります。また、長距離運転しても疲れが溜まらず快適にドライブ出来てます。
2012年モデル
投稿日時: 2016/01/07
走行性能
3.5点
とにかく燃費がいい。街中でも余裕でリッター20は越えてくれます。お財布にかなり優しいですよ。私として不満な所はアイドリングストップとエネチャージの性能。エネチャージ特有のエンジンブレーキが強くかかってしまう感じに慣れません。
2012年モデル
投稿日時: 2016/01/07
実際の燃費
4.0点
リッター33キロと言う事ですが、高速道路のみの走行なら可能ではないですかね?(笑)実際に街中を通勤や仕事で使用すると、リッターを何とか20キロを越えるかなあ?といった感じだと思いますが。ドライバーさん次第ですけどね。
2012年モデル
投稿日時: 2016/01/07
新車購入価格
3.0点
昔と比べて、軽自動車の価格が上昇しているのに驚きました。その変わりに燃費や走行性能や室内装備が昔と比べて格段にレベルが上がってはいるのでしょうけど。一番上のグレードだと普通自動車とあまり変わらない価格になりますね。
2012年モデル
投稿日時: 2016/01/07
燃費ランキング
ワゴンのアクセスランキング
関連記事
以前は、シルバーのSUVに乗っていました。古くなったのと、燃費が悪いので軽自動車にしました。
購入するときにどんな車体色にしようか非常に迷いました。新しい色が出たとのことで確認したところ非常に感じがよかったので決定しました。