
販売台数ランキング
181件ヒット
グレード
車内の快適さ
4.0点
コンパクトカーなので、そう多くは望めませんが、一人もしくは二人乗りという、通常の使い方では十分な広さです。ただ、少し立て付けが悪いのか、たまに異音がでたり、また、ロードノイズを結構ひろうのはマイナス点です。
走行性能
4.5点
以前はプリウスに乗っていましたが、プリウスより排気量は小さいのですが、結構良く走ります。感覚的には、プリウス(1800CC)より軽快に走ります。実測はわかりませんが、ボディが小さいこともあって体感上では、プリウスよりアクアのほうが軽快です。
実際の燃費
5.0点
主に通勤、それも市街地での短距離という悪条件ですが、燃費はアベレージでリッター20キロオーバーで満足です。長距離走行の際、リッター26キロに達した時は驚きました。もちろん、高速であまりに飛ばし過ぎると、逆に燃費は落ちます。
選んだ理由
4.5点
2代目プリウス、3代目プリウスと、ハイブリッド車を乗り継いできましたので、次もハイブリッド車と、ほとんど迷いはありませんでした。ただ、車格的にはプリウスからアクアというと落ちるイメージですが、昔から小さめの車がすきだったため、良い買い物ができたと思います。また、車両価格や諸経費がプリウスより安かったため、その分オプションに回スことができました。
デザイン
4.0点
トヨタが培ってきたハイブリッド開発の技術とノウハウが凝縮されています。小型・軽量化されたシステムは、ハイブリッドカーのなかでもっとも効率がよく、JCO8モード燃費は、37.0㎞/ℓという世界トップの低燃費を達成!!アクアはすごいです。
走行性能
4.0点
デザインはあまり好きではないけど、走りは好きです。街乗りでは何の問題もなく静かでEVモードはいいですね。スピードを出そうと思えばしっかり出るので高速の合流も上手く乗れます。遮音性がもう少し上がれば完璧です。
選んだ理由
4.0点
どんなクルマを求めるかによって大きく変わってきます。なにより燃費を求めるのなら、100点満点。間違いなく期待に応えてくれます。ただ、コンパクトカーとしての実用性を求めるならちょっと微妙。たとえばヴィッツとくらべても室内は狭く、ファミリーで使うなら実車ではそのあたりを要チェックです。
デザイン
3.5点
このコンパクトさでハイブリッドというパッケージはよくできてると思います。デザイン的にはもっとかっこよく、または可愛くできたのではないかなと思います。個人的には車高を後5センチは高くして乗り降りのしやすさに貢献してほしいです。
車内の快適さ
3.5点
車高が低めでドアも小さめで大きな自分にとっては乗り降りはちょっと面倒に思います。室内も狭く感じますね。頭上は余裕がありません。足元は普通といいったところでしょうか。同クラスのフィット並みの空間がほしいとこです。
燃費ランキング
ハイブリッドカーの人気ランキング
コンパクトカーの人気ランキング
関連記事
コンパクトですが、結構スポーティーなスタイリングです。テールランプのデザインが少し気になりますが、可愛いという見方もできます。ただ、メーカーもテールランプのデザインの評価の低さから、マイナーチェンジでスポーティーになりました。