
クルマの基礎知識
外観の評価
3.9点
車内の評価
3.7点
運転時の評価
4.1点
燃費の評価
4.2点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
147件ヒット
デザイン
3.5点
2012年モデル
ハイブリッド
投稿日時: 2015/10/23
車内の快適さ
4.0点
メーターは青く光り、非常にスタイリッシュでカッコいいです。スピードメーターは一番目に入る場所なので、ここが結構決め手になる場合もあります。スイッチやボタンが少なくて、かなり使いやすい内装になっています。
2012年モデル
ハイブリッド
投稿日時: 2015/10/23
走行性能
3.5点
排気量以上にパワーを感じます。試乗の時に一度アクセルを踏み込みましたが、しっかりと加速して、スムーズなシフトチェンジをしていました。ハイブリッド特有の静かな加速は最初は違和感がありますが、慣れてしまうと違和感は無くなります。
2012年モデル
ハイブリッド
投稿日時: 2015/10/23
新車購入価格
3.5点
カローラフィールダーは余分なコストを削っているため、新車でも案外安く購入できます。中古市場でも多く出回っていて、中古車の中から自分の好きな一台を見つけることもできます。でも、ハイブリッドの場合は新車の方が良いかもしれない。
2012年モデル
ハイブリッド
投稿日時: 2015/10/23
デザイン
4.0点
特徴的な形のフロントグリルや低重心のフロントバンパーなどが力強さと安定さを兼ね備えており、全体的に過去のモデルよりも洗練されてスタイリッシュになったという印象ですね。サイズ感に似合わず躍動感と存在感がありますし、伸びやかなボディラインはすっきりとしており格好いいです。
2012年モデル
1.5X ビジネスパッケージ
投稿日時: 2015/10/21
車内の快適さ
3.5点
中は広めの空間で荷室も大きいのでゆったりとしておりたくさんの荷物が積めますね。ブラックを基調としたインテリアなので高級感がありますし、パネル類のデザインはシンプルでモダンな雰囲気があります。頭上にはたっぷりとスペースがあるので開放感があって良いです。
2012年モデル
1.5X ビジネスパッケージ
投稿日時: 2015/10/21
運転しやすさ
4.0点
フロントウィンドウがかなり大きく縦に関しても横に関しても広々としているので視界がしっかりと確保されていて安全運転がしやすいですね。サイズ感的にも取り回しがしやすいので、カーブなども曲がりやすいですし、駐車なども意外にしやすいです。すっきりとしたカラーのメーターも見やすいです。
2012年モデル
1.5X ビジネスパッケージ
投稿日時: 2015/10/21
選んだ理由
4.0点
コンパクトサイズのステーションワゴンでたっぷりの荷室のスペースやゆったりとしたシートなど特にファミリー層におすすめですね。運転も思ったよりしやすいですし、すっきりとしたデザインは街乗りなどにピッタリで、オシャレでもあると思います。価格もお手頃で問題なしですね。
2012年モデル
1.5X ビジネスパッケージ
投稿日時: 2015/10/21
デザイン
4.0点
マイナーチェンジによって精悍な顔つきにフェイスリフトされましたね。全体的にスポーティになり若い人でも欲しくなると思います。実用性と経済性をバランスよく兼ね備えた5ナンバーサイズのワゴンです。衝突回避支援パッケージを搭載して安全性を大幅に向上されています。
2012年モデル
1.5X
投稿日時: 2015/10/17
車内の快適さ
4.0点
ハンドルから手を伸ばして操作しやすい位置と角度にコントロールスイッチを配置するなど、操作性に優れています。リアシートを倒せば872ℓと大容量の荷室が広がります。床面の段差がないので荷物の載せ下しが容易に行えます。
2012年モデル
1.5X
投稿日時: 2015/10/17
燃費ランキング
ステーションワゴンのアクセスランキング
関連記事
ハイブリッドが付いているカローラフィールダーに興味を持ったので、色々と調べていました。外観や内装などは簡単にイメージできるのですが、間近で見たいと思い、実車を見に行きました。ディーラーで試乗もしてみました。