4.0点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
77件ヒット
グレード
デザイン
5.0点
車内の快適さ
4.5点
大人が4人乗ってもゆったりと座れるクリアランスがある。座席の高さも程よく、窓からの視界も快適に感じられる。また木目の入ったキャビネットは高級感を有する。後部座席はやや座席の位置が後ろ気味に偏っている為、子供は座りずらそうです。
運転しやすさ
4.5点
車の大きさを意識させない、小回りの良さが一番。またバック時もタイヤの位置が良いため狭い駐車場でも駐車させやすいです。夜間もライトの光射が広く両斜め45度位までの歩行者もはっきりと見え、安全性も兼ね備えている。
実際の燃費
4.5点
レギュラー満タンを入れると、約800キロ近く走ることが出来ます(交通事情にもよるが)。通勤で埼玉の草加から千葉の市川まで(約35km)通っていたが、週5日出勤で月に入れるガソリンは60リットルでお釣りが来ますよ。
新車購入価格
4.5点
東京足立区にあるトヨペットで購入。カーナビやバックモニター、アルミホイルなどをオプションでつけてもらったが価格200万円を切ることが出来た。お店の対応も良く、豆に連絡を頂け、故障でなくても気軽に車の状態を相談してもらえます。何も買わなくても車を毎回洗車してくれますよ。
デザイン
4.0点
ベースは旧カローラですがしっかりとセダンに見えるデザインで気に入っています。若い世代が運転するにはちょっと抵抗がありますが、人と違うのもいいかなと思っています。白系統の色だと営業車に見えてしまうのが欠点ですね。
車内の快適さ
4.0点
昔のセダンのように天井が低く狭いという感じはほとんどありません。5ナンバーとは思えないくらい広いです。シートや内装もクラスなりの質感だと思います。静粛性がかなり高いので、長距離でもゆったりして快適です。
走行性能
3.5点
車重や大きさから見ればやはり1800ccあたりが最適な排気量だと思います。1500ccでは急な上り坂や山道ではちょっと出力不足を感じます。ハンドリングはゆるめで高速での安定感もいまいちですが、非力な人でも扱いやすい車だと思います。
実際の燃費
4.0点
リッターあたり15km弱といったところでセダンとしては優秀だと思います。ただエンジンが小さいので高速でも燃費はあまり向上しない感じです。タンク容量がそこそこあるので給油回数が少なく、それほど燃費は気になりません。
新車購入価格
4.5点
車格からすれば1500ccはかなりお買い得だと思います。値引き等含めて200万そこそこで買えたのでよかったです。かなり長い期間モデルチェンジをしていないので、これから乗ろうとする人には安全面などあまりお勧めできませんが。
燃費ランキング
セダンのアクセスランキング
見た目は「クラウン」や「カムリ」「SAI」のような1グレード高い高級感があると思う。全面、背面は流線型で、若者向け。側面は重厚感がある大人向けな感がある。またヘッドライトの位置も丁度良く、光りの当たる箇所も大きく見やすい形状になっている。長く愛用出来る車だと思います。