
クルマの基礎知識
3.9点
外観の評価
4.0点
車内の評価
3.9点
運転時の評価
3.8点
燃費の評価
4.3点
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
プリウス 2015年モデル
満足度
0件
プリウス 2009年モデル
満足度
3.9点
1532件
プリウス 2003年モデル
満足度
3.8点
292件
プリウス 1997年モデル
満足度
3.7点
39件
1532件ヒット
新車購入価格
4.5点
2009年モデル
S
投稿日時: 2016/02/21
実際の燃費
5.0点
通勤で毎日乗っていますが、冬場もリッター24㎞は出ています。回生ブレーキでうまく電気を充電できると燃費も伸びます。エコドライブの楽しさがあります。ガソリン代があまりかからなくなり、お財布にやさしい車です。
2009年モデル
S
投稿日時: 2016/02/21
デザイン
5.0点
プリウスの特徴とも言える、トライアングルシルエットがとても美しいです。前面のライトが鋭いフロントマスクを演出しています。背面もカッコ良いです。全体的に近未来的なデザインがプリウス先進性を表していて、とても気に入っています。
2009年モデル
S
投稿日時: 2016/02/21
収納の使い勝手
4.5点
運転席左側にあるスペースはショルダーバッグを置くのに最適でとても便利です。トランクは見た目よりも広く、キャンプ道具もしっかりと入りました。トランクルーム間口が広いので、積み下ろしにも不便は感じませんでした。
2009年モデル
S
投稿日時: 2016/02/21
走行性能
4.5点
エコモードとパワーモードがあるので、用途に合わせて使い分けることができます。通常の走りはエコモードで静粛性を楽しみます。高速道路に出ると、パワーモードで一気に加速します。2種類の車に乗っている気分です。
2009年モデル
S
投稿日時: 2016/02/21
実際の燃費
4.5点
さすがにHVだけあって、実際の燃費消費は、街中ベースでも、23-24キロメートル/リットルは、行く傾向です。高速なら、30キロメートル/リットル近くいくので、こちらの方は、期待通りの(パンフレット通りではないが)性能。
2009年モデル
G
投稿日時: 2016/01/29
新車購入価格
4.5点
トヨタの正規ディーラーで購入したが、購入した車に対する値引きは、それほどでもなかったものの、それまでの車の買い取り額が、他店の倍近くをつけてくれて、総額的には値引きしたかたちで購入できた。あってないような価格設定なんだ、と思いましたね。
2009年モデル
G
投稿日時: 2016/01/29
デザイン
3.0点
それなりに気に入って選んだデザインだったが、正直、同じ車が町に走り過ぎ。いいデザインも、あんなに同じ車が走っていたら、自分が平凡だな、と改めて思う次第。売れすぎた車を買うのも、一考ものだな、と思いました。
2009年モデル
G
投稿日時: 2016/01/29
車内の快適さ
3.0点
後部座席は、座りごこちが悪いらしい。長距離うんてんのあとは、かなり家内の腰が悪くなっているのが慣例となっている。また、後部座席のシートベルトの差込口が奥に入りすぎていて、チャイルドシートをつけているウチの場合、つけるのが面倒になるレベル。
2009年モデル
G
投稿日時: 2016/01/29
運転しやすさ
2.0点
前の車でもそうだったのか、もう記憶にないが、異様に窓が曇る、反射する、等で、冬の雨の日の運転は、恐怖感すら感じる。また、わたしのベストな運転席シートの角度にすると、ちょうど、左前方の窓枠部分が死角になり、危ない思いをしたことがある。
2009年モデル
G
投稿日時: 2016/01/29
燃費ランキング
ハイブリッド・EV車のアクセスランキング
セダンのアクセスランキング
関連記事
新車で250万円で購入しました。値引きは20万円ほどです。ネッツ道都の営業マンがとても良い方で、頑張ってくれました。オプションで革巻きハンドルにするなどしましたが、インパネの質感が向上し、とても満足しています。