
調査レポート
ゴルフ 2015年モデル
満足度
0件
ゴルフ 2013年モデル
満足度
4.1点
106件
ゴルフ 2009年モデル
満足度
3.8点
79件
ゴルフ 2004年モデル
満足度
3.8点
37件
ゴルフ 1998年モデル
満足度
3.8点
51件
ゴルフ 1995年モデル
満足度
3.5点
11件
8件ヒット
グレード
実際の燃費
5.0点
クーラーは冬季(ー20°ほどなので)以外めったにつかわず、また10KM~100KM範囲などかなり距離的にばらつきのある利用を頻繁に…で主に市街地でしたが諸元表より良かったです。地方など走行時は、18K~上でした。
実際の燃費
2.5点
排気量2000cc。高速道路ではリッターあたり9〜10kmくらいで、一般道路ではリッターあたり7〜8kmだったと思います。エンジンオイルもそこそこのものを使うと値段が張りますし、ハイオクなので、あまり燃費が良いとは言えなかったですね。
実際の燃費
2.5点
燃費は期待できません。街乗りで恐らくリッター10キロは切ります。そもそも燃費を重視して作られた車ではありませんし、時代が違いすぎます。購入当時からすると「燃費も悪くない」レベル。最近の車と比べる事自体おかしな話ですから。
実際の燃費
2.5点
ハイオク車ですが、燃費が非常に悪いです。通勤などで使うと6km/Lです。遊びに行く際高速に乗ると8km/Lくらいだと思います。3ナンバー登録の車なので重さもあるし多少は仕方ないのですが結構痛い出費です
実際の燃費
3.0点
外国車のためハイオクです。
最近はガソリン代も高いのでエコ運転に心がけていますが、それでも10km/lくらいが最高です。
ずっと高速で走っているならまた話は別ですが・・・。
高速では100km/l付近で走り続けるのが一番燃費が良さそうです。
実際の燃費
2.5点
少し古いゴルフですが、燃費が今一だと思います。現在のは改善されてるとは思いますけど、私が乗ってるタイプは燃費が7/㍑ぐらいの感じです。こんなにガソリンが高くなるとは思わなかったのですが、もう少し燃費が良いのに買い替えたいと思います。
実際の燃費
2.5点
通勤やレジャーなど多岐に渡り毎日使用していますが、燃料がハイオクなんで同じような大きさの日本車に比べると大分悪いと思います。リッター8~10kmといったところでしょうか。オイル類などもマメに交換しないと調子が悪くなりますね。
燃費ランキング
コンパクトカーの人気ランキング
関連記事
燃費はよくないが、それにかわる魅力が多数ある。リッター10kmもいかない状況だと思われる。ただエンジン音であったり、加速が強くできる感じは燃費の高い車では味わえない魅力であることは間違えないとされるだろう。