
調査レポート
ゴルフ 2015年モデル
満足度
0件
ゴルフ 2013年モデル
満足度
4.1点
106件
ゴルフ 2009年モデル
満足度
3.8点
79件
ゴルフ 2004年モデル
満足度
3.8点
37件
ゴルフ 1998年モデル
満足度
3.8点
51件
ゴルフ 1995年モデル
満足度
3.5点
11件
9件ヒット
グレード
車内の快適さ
4.5点
車内の快適さ
4.5点
以前のアウディは本革シートでしたが、ゴルフではファブリックを選択しました。特に本革は夏に蒸れやすいので、ファブリックにして良かったと思います。ナビゲーションは、純正品よりは、ナビ男君や、オートバックスのネットショップでビルトインナビが出ているので、そちらを選択したほうが良いと思います。
車内の快適さ
5.0点
内装の各パーツが質感の高い丁寧な作りで、高い高級感を感じさせてくれる。落ち着いた色合いと配置で、真面目でよく考えられたアレンジを行っている。室内と室外を分けるウィンドウとウィンドウ以外の割合もよく練られていると感じる。安心できる閉塞感に搭乗者は守られていると感じ、安心できる。
車内の快適さ
5.0点
ハンドルの調整幅が大きいので適切な運転姿勢が取りやすいです。電動パーキングが採用されたので小物入れ周辺のスペースにゆとりができました。ゴルフらしい造りこみの良さが感じられます。一つ一つのパーツの造作が細やかで質感も高いです。
車内装備
2.5点
ナビなし車両にはコンポジションメディアという純正オーディオがついていますが、Ipodが聞くことができない、音楽はCDで聞かないといけないと、使えません。ただ、車両情報やDCCの操作はしやすいです。ナビがないのは不安なので、少々お金はかかりますが、国産のナビに替えたほうが良いです。国産のナビをつけると、電装系のトラブルがあった時、保障対象外となることがあるらしく、一応コンポジションメディアも家に保管しています。
車内装備
4.0点
アルカンターラのシートは、すわり心地もよく長時間運転しても疲れにくく、良くできたシートだと思います。また、LEDの車内照明も前後ついていますし、エアコンのボタンもダイヤル式で操作しやすく、大変満足しています。
車内装備
2.5点
アダプティブレーダークルーズコントロールと、レーンキープアシストの作動方法が少し分かりにくいです。ハンドルまわりのスイッチが非常に多く、直感的に操作がわかりにくいのが唯一のマイナスポイントです。かくいう私は、レーンキープはまだ使用できていません。
車内装備
2.5点
レザーシートを注文しないとシートヒーターが付かないこと。新型アルトのほとんどのグレードでこの装備が付くというのにオーバー300万円のクルマにないのは少し残念。
車内装備
2.5点
ゴルフRのようにキーレスエントリー&プッシュ式エンジンスタートであればキーを取り出す必要もなくスマートにドライブができる。
燃費ランキング
コンパクトカーの人気ランキング
関連記事
フォルクスワーゲンはゴルフを筆頭にパッケージングが実にうまく、Cセグメントのクルマとは思えないほどの広い空間を確保しています。広いグラスエリアは視覚的な開放感をあたえていますし、タイヤハウスの出っ張りは極力おさえてあるので、足元にもゆとりがあります。