8件ヒット
グレード
車内の快適さ
2.5点
車内装備
2.0点
最近ほとんどの車に搭載されているドアミラーの全自動開閉がない。ミラーは手動。正直開閉はしないがたしょうなりともめんどくさい。
そして後部のウィンドウも自動ではなく手動で押してあけるタイプ購入価格からするとこの二つは改善してほしかった。
車内の快適さ
5.0点
冬場にはHIGHUPの特徴でもあるシートヒーターがおすすめです。
暖房が利き始める前に体が温かくなりますし、体に風が当たって不快に感じることもありません。
簡素な室内だからこそシートヒーターの重要さが貴重に感じます。
車内装備
2.5点
コンパクトサイズだから実際に困るわけではないのですが、助手席側の窓ガラスを動かす際に助手席まで手を伸ばさなければいけないのは毎回不快に感じます。
今では軽自動車でさえ当たり前のように運転席で全席窓ガラスを操作できるのに装備されていないのはコスト削減しすぎだと感じます
車内の快適さ
2.0点
リアシートは最近の軽自動車の方がよっぽど快適。2ドアの一番安いグレードを買うのが最適かと思いましたが、荷物の出し入れが面倒なのが難点でしょう。一人で買い物などに使うコミューターとしては十分だと思いますが、ポロの弟分だと思うと大間違い。あちらは一台で何でもこなせる優等生ですが、このクルマはオモチャ感覚に思っておいたほうがいいでしょう。
車内の快適さ
4.0点
コンパクトだが、そこまで狭さは感じない。使用目的によっては、不便な時もあるかもしれないが、自分のライフスタイルにあった使い方ができている人ならば何の問題もない。街乗りならば快適で、小回りもかなりきくので狭い道も楽です。
車内装備
4.5点
グレードで付いているのであるがシートヒータは非常に便利新潟県なので冬は結構寒く、ヒータではなかなか暖かくならないがシートヒータはすぐに座面と背が暖かくなり快適です。
助手席側のパワーウインドーが助手席でしか操作できない点が若干不便です
車内装備
4.0点
カーナビが取ってつけた様なのはいただけないが他は視認性もよく使い勝手も良い。
ただ国産車と違ってワイパーとウィンカーが逆になっているので慣れが必要です。
クルーズコントロールは未だに使い方がわからないです。
燃費ランキング
コンパクトカーの人気ランキング
up!はコンパクトなメリットがゆえに、車内に大人4人で乗ると、とても狭く感じる。また、トランクは思った以上に広いので日常では困ることがないが、以前、大きな荷物を買ったとき乗せられず預けて、再度取りに行ったことがある。