3.6点
外観の評価
3.7点
車内の評価
3.6点
運転時の評価
3.5点
燃費の評価
※本ページでは、車種ごとの最新モデルが自動的に表示されます。
※最新モデルに口コミが存在しない場合:口コミ有りの中でもっとも新しいモデルが表示されますのでご注意ください。
11件ヒット
デザイン
3.5点
2006年モデル
2.4i SE
投稿日時: 2015/09/11
車内装備
3.0点
国産車との大きな違いは、気軽にカーナビが交換できないところです。国産車であれば、ほとんどのクルマに市販のカーナビが簡単に付けられるのですが、輸入車の場合は簡単にいかないケースが多々あります。そこは少し注意した方が良いです。
2006年モデル
2.4i SE
投稿日時: 2015/09/11
走行性能
3.5点
ボルボのオープンモデルで、気持ち良い風を感じながら、ドライブを楽しむことができる貴重なクルマだと思います。オープンカーは普通のクルマとは違って、趣向性が高いジャンルなので、こだわりたい人が多いと思います。
2006年モデル
2.4i SE
投稿日時: 2015/09/11
ボディカラー
3.5点
マットゴールドパールは、シャンパンゴールドと似たようなカラーで、かなり個性的なカラーです。そこまで目立ち過ぎることはないので、興味がある方はぜひこのカラーにしてもらいたいです。オープンボディにも映えます。
2006年モデル
2.4i SE
投稿日時: 2015/07/23
車内装備
3.5点
いわゆるカブリオレ、オープンカーなので、やや趣向性は高い車種とも言えます。私のイメージでは普段から乗る車ではなく、休日にドライブを楽しむ車といったイメージが強いので、これ一台で、日々の用事をこなすのは不便かもしれない。
2006年モデル
2.4i SE
投稿日時: 2015/07/23
デザイン
5.0点
これこそ大人のカブリオレといったデザインで、他の輸入車のカブリオレモデルと比べても気取った感じがしないにも関わらず誰にでも似合うデザインです。ショッピングやレストランだけでなく海辺や山道も似合うデザインです。
2006年モデル
T5
投稿日時: 2015/07/19
車内の快適さ
4.5点
車内快適さの観点では、シートの質感の高さが一番印象に残る点です。特にホワイトレザーの出来が良く、車のデザインともマッチします。シートヒーターの効きが良く、寒い日でも屋根を開けて快適にドライブが楽しめます。
2006年モデル
T5
投稿日時: 2015/07/19
デザイン
3.5点
友人が新車で購入して、今でも元気に走っています。当時はボルボに詳しくなかったので、こんな車があったのかぁと思いました。価格を聞いたらびっくりで、新車だと結構高いです。グレードや、オプションの有無によってはかなりの価格になります。
2006年モデル
T5 TE 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/06/17
車内装備
3.5点
友人の車に乗せてもらった経験がありますが、ドアやボディは分厚く、しっかりと守られているような感覚があります。排気量は2500ccなので、結構速いです。燃費はカタログだと9.3km/Lですが、実際は6~7くらいです。
2006年モデル
T5 TE 右/左ハンドル
投稿日時: 2015/06/17
車内の快適さ
3.5点
ボルボC70はオープンカーの中では知名度が低く、中古市場でもあまり出回っていないところを見ると、不人気車なのかなと思います。デザインは好きではないですが、乗ってみた感想としては、快適で不満は無かったです。
2006年モデル
投稿日時: 2015/05/26
燃費ランキング
オープンカーのアクセスランキング
リアに向かうにつれてボディが厚くなっていて、そこが少し不満です。少し厚ぼったいような印象を受けてしまい、スポーティさに欠けます。やはりこの手のクルマにはスポーティさは必須だと思うので、ボディの厚さで魅力が半減してます。