相場より50万円安い中古車が見つかることも
希望条件に合った「お得なV40」を提案してくれるサービス
「自分の希望条件に合ったV40の中古車がなかなか見つからない」
「目当てのV40を探すために販売店をまわるのは面倒……」
「お買い得なV40を紹介してほしい」
47件ヒット
グレード
デザイン
3.5点
2013年モデル
クロスカントリー T5 AWD
投稿日時: 2015/09/09
車内の快適さ
3.5点
前方の危険を察知して素早く対応したり、フラフラ運転を未然に防ぐ機能などが付いています。以前のボルボには無かった安全機能がたくさん付いているので、以前よりもさらに安全性能は向上しています。これらの機能はあった方が良いです。
2013年モデル
クロスカントリー T5 AWD
投稿日時: 2015/09/09
運転しやすさ
3.5点
日本で流行っているハイブリッドカーのように燃費は良くないですが、それなりに走ってくれます。ボルボのV40は、長距離運転でも疲れにくいクルマで、出張や、旅行に行く機会が多い方には是非乗ってもらいたいです。
2013年モデル
クロスカントリー T5 AWD
投稿日時: 2015/09/09
デザイン
4.5点
850エステート、V70Ⅱと載ってきました。ボルボというと四角い車というイメージがありますが、V40のデザインはスタイリッシュでこれはこれでいいと思います。特にリアビューが好みですが、後方視界はよくありません。SEではバックモニターを標準にしているのは納得です。
2013年モデル
T4 SE
投稿日時: 2015/08/31
車内装備
4.0点
2015年モデルからはカーナビがミツビシ製になったようです。タッチパネルではありませんが、ほとんどの操作をハンドルから手を離さずにできるので便利です。リモコンもついてきましたが一度も使用していません。安全装備も充実しています。操作全般は慣れが必要ですが、慣れれば使いやすいです。
レバーが助手席側についているのは不便です。コストダウンのためだと思いますが・・・。納車までわかりませんでした。この点でマイナス1点としました。
2013年モデル
T4 SE
投稿日時: 2015/08/31
走行性能
4.0点
ターボでトルクが太いので必要十分以上の走行性能です。街中では3000回転以上回すことはほとんどありません。装着タイヤ(ピレリP7チンチュラート)は路面がよいときは静かですが、荒れた路面ではうるさいです。2015年モデルからはダイナミックシャーシーからツーリングシャーシーに変更になり、合わせてタイヤサイズも変更になり乗り心地がよくなったとのことですが、それでも固めです。回転半径が小さくなっています。
2013年モデル
T4 SE
投稿日時: 2015/08/31
実際の燃費
3.5点
高速で15キロ、街中では8キロ程度です。買い替え前のV70Ⅱの街中の燃費は5.5キロ程度だったので、十分です。ちなみにアイドリングストップは違和感があるので使用していません。アイドリングストップを使用すればもう少し燃費も伸びると思いますが。
2013年モデル
T4 SE
投稿日時: 2015/08/31
選んだ理由
4.5点
還暦を過ぎ、大きな車が煩わしくなったのでCセグメントで安全装備が充実している車にしました。他車との比較はしませんでした。長い付き合いのあるディーラーからの購入だったので値引きも満足できるレベルでした。車幅があと5センチ短ければベストです。
2013年モデル
T4 SE
投稿日時: 2015/08/31
デザイン
3.5点
モデルチェンジを経て、デザインはだいぶスタイリッシュになったのではないでしょうか。カラーは結構豊富で、中でもミスティブルーメタリックは素敵なカラーです。涼しげで、爽やかなカラーなので乗っていても気持ちが良いです。
2013年モデル
クロスカントリー T5 AWD Drive-E
投稿日時: 2015/07/23
車内装備
4.0点
しっかりとしたボディで、車内にいると守られているような感覚があります。カーナビやエアコンは非常に使いやすく、最新のタイプのものを導入しています。メーター周りのデザインも綺麗で見やすいです。視認性が高い。
2013年モデル
クロスカントリー T5 AWD Drive-E
投稿日時: 2015/07/23
燃費ランキング
ワゴンのアクセスランキング
V50は劇的な変化を遂げて、ボルボの新しいポジションを担っていると思います。デザインイン注目していくと、まずはじめに厚めのボディに目がいきます。この厚いボディにより、より高い安全性を実現していると思います。