15件ヒット
グレード
総合評価
4.0点
選んだ理由
3.5点
ベンツA250とレクサスCT200hが比較対象でした。走行性能重視なためベンツを選択しましたが、この車の走行性能も十分でした。購入に至らなかったのは全く別の理由でしたが、運転の楽しさの点とインテリアでベンツのほうが趣味に合いましたが、コスパを考えるとこちらが圧倒的です。またエクステリアとインパネの演出はこちらのほうが好きでした。燃費で選ぶならCT200hになります。
ディーラーの対応
4.0点
非常に丁寧ですしスマートです。静かなカフェの気分で商談を進められます。が昨今の高級外車(スーパーカー除く)やレクサスの店舗と比較すればほぼ一緒だと思います。
下取価格
3.0点
実際に出したわけではないので分かりませんが、この手の車は新車からのパーセントで見て一般的な国産車と比較すると、新車から3年ほどは割りと高く売れ、それをすぎるとほぼ一緒というイメージです。恐らく節税目的で中古購入した場合の減価償却の兼ね合いだと思います。
実際の燃費
3.0点
購入していないため判断はつきませんが、試乗中のディスプレイ表示によるとR-Designについて言えば、恐らくそれほどよくないです。そこを期待して購入する車ではないはずなので、走行性能重視のモデルの中では割といいほうだと思います(ベンツA250は結構悪いので)。
中古購入価格
4.5点
試乗以来、店舗から展示車の新古車のDMが届いていますがとても安いです。高級感含め、これだけオールインワンでこの価格なのか!と思い、ベンツ購入まで何度も心が揺らぎましたが、諸事情により購入にはいたりませんでした。新車にこだわらないのであればディーラーの新古車を狙うととてもいいと思います。
オプション装備
4.0点
オプションはほとんどありません。最初からほぼオールインワンです。R-Designについて言えば、エアロやフロントグリル、ホイールなどほぼ専用装備なため、オプションをつける意味が見当たりません。
車内装備
4.5点
ダッシュボード下の収納など、ミニバンのようには行きませんが必要十分な容積が確保されています(ベンツAクラスはここが狭い)。またヒータ付きフルレザーパワーシートや、左右独立エアコンなど、最近の上級車の装備は一通りそろっています。
収納の使い勝手
3.5点
コンパクトカーなのでミニバンのようには行きませんが、ハッチバックなのでベビーカーなどの積み下ろしは楽そうです。国産のコンパクトカーよりは一回り大きいので容積も十分です(国産コンパクトはベビーカーがつめないことが多い)。
運転しやすさ
3.5点
ハンドルも軽くとても楽です。普段MT乗りのため、個人的にはATのセレクトレバーがコラムではなくセンターに配置されているのはやる気にさせてくれます。
燃費ランキング
ワゴンの人気ランキング
特にエクステリアデザインに一目ぼれしていました。パドルのATもトルコンのため、逆にシフトチェンジ直後から加速が始まり、そこは魅力の一つでした。新古も考えていたのでディーラーからDMが届くたびに何度も購入しそうになりました。